茂作さん
のうた一覧
(カテゴリー:その他 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
松落ち葉蹈みて渡れりさくさくと 籠の社は其處にはありて
令和四年十一月十六日
13
廻旋橋から元伊勢籠神社を目指しま...
もっと見る
動物園ほらほら見てよこれがあの 人といふ名の愚かな雜種
令和四年十一月十四日
14
何方が見られているのか…
もっと見る
しみじみと夕日を吸ふや柿の實の 捥ぐ人なくて枝に殘れる
令和四年十一月十三日
16
近所の柿の木 お住まいの方未...
もっと見る
戰ひに向かふ兵士の槍のごと 葱の葉先は天を目指せり
令和四年十一月十日
15
一斉に玉葱の苗植えが始まりました
もっと見る
秋の陽を挾んで閉ぢるヴェルレーヌ 落ち葉の詩を口づさんでみる
令和四年十一月八日
12
現役時代は少なくなっていた読書の...
もっと見る
ためらひて迷ひし後に枝を殘す 庭の椿に小さなつぼみ
令和四年十一月六日
15
庭の草木の剪定をしました
もっと見る
「のぞみ」よりローカル線に乘り換へて だんだん近附く昔の自分
令和四年十一月五日
13
久しぶりの帰郷です
もっと見る
天高く空挺ヘリの通ふなり 乙女はいづこ身を潛めしや
令和四年十一月四日
16
近くの空挺団が時々訓練飛行をして...
もっと見る
すずなりの柿色を増すかどの家 主病みしと人の傳へる
令和四年十一月三日
12
暫く見かけないと思っていました ...
もっと見る
山野邊の道に竝んだ名も知らぬ 地藏に妻は會釋して過ぐ
令和四年十一月二日
13
もっと見る
うすうすと紅葉始まる白川の 郷で迎へるハロウィンの魔女
令和四年十一月一日
11
バスツアーの昼食会場ではハロウィ...
もっと見る
ボランティア江戸の昔を語りけり 聽き入る中に外つ國の客
令和四年十月三十一日
11
高山陣屋にて インバウントも...
もっと見る
朝取りし畑の茄子の味噌汁を 啜つて二人秋を喜ぶ
令和四年十月二十八日
15
朝取りの秋茄子は貴重です
もっと見る
壞された家に現はる彼岸花 思はぬ隅に赤々と咲く
令和四年十月二十七日
15
建て替えるのでしょうか 近所...
もっと見る
おほぞらに雲のあらねば落陽が 乙女の髮を赤に染めたり
令和四年十月二十六日
16
地元の看護学校の学生たちが夕焼け...
もっと見る
夕暮れの悔いなき赤は眩しくて 今日一日の我が身を照らす
令和四年十月二十四日
14
今日は精一杯生きただろうか
もっと見る
さつまいも出會ふ喜び掘り出して 蘊蓄話しも大きく育つ
令和四年十月二十二日
13
今年は豊作のようです 皆さん...
もっと見る
久しぶり妻の居ぬまの一人酒 月と語らふあの日あの時
令和四年十月二十日
12
たまには一人もいいもんです
もっと見る
夕暮れは人を戀しく思ふやも 蜻蛉飛び來て肩に止まれり
令和四年十月十八日
14
しばらく止まっていました
もっと見る
おーいお茶 妻が揃へる容れ物が 湯呑みに變はる今日の朝寒
令和四年十月十七日
11
「お茶」と言えば麦茶から熱いお茶...
もっと見る
[1]
<<
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
>>
[34]