茂作さん
のうた一覧
(カテゴリー:その他 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
我が友が幾日の筆を重ねては 描きし山のかげ懷かしき
令和七年七月十七日
10
友人が数か月かけて仕上げた故郷の...
もっと見る
たずぬれば珠洲のお社燈らうの 石の碎けて砂に亂るる
令和七年七月十六日
11
珠洲神社も震災被害を受けていまし...
もっと見る
ほととぎす聲のかすかに聞こえけり 未だ覺めやらぬ朝の夢見に
令和七年七月十四日
8
今朝聞けました
もっと見る
輝きて大きくありて見下ろして 確かにありて向日葵の花
令和七年七月十三日
8
もっと見る
當麻寺案内の女一人ゐて 陰らう奧に蓮の曼荼羅
令和七年七月十二日
9
もっと見る
朝明けの茄子のひかりを喜びて 友に屆けるその五つ六つ
令和七年七月十日
15
もっと見る
つゆ雲の雨にもならぬあしたかな わが晴れやらぬ心にも似て
令和七年七月九日
11
もっと見る
かなめ垣庭に下りれば陽を浴びて さらにも紅き鷄頭のはな
令和七年七月八日
12
もっと見る
妻を得し喜びなるやうぐひすは 夏こそ高く朗らかに鳴く
令和七年七月六日
12
猛暑の中鶯の声が聞けました
もっと見る
起きいでて朝の畑に水遣りし 暑さ早かり日は照しつつ
令和七年七月五日
9
水遣りが欠かせません
もっと見る
刈り捨てし唐黍の葉の香に匂ふ 夏の畑のたそがるる頃
令和七年七月四日
11
トウモロコシの収穫を終えました
もっと見る
朝顏のいまだ飽かぬに萎みけり さらには永き夏の夕暮れ
令和七年七月三日
10
もっと見る
花過ぎて朽ち初めにける紫陽花の いろ惜しまるる梅雨明けのころ
令和七年七月二日
10
まもなく梅雨明けのようです
もっと見る
昨日待ち今日穫り入れと思へども 先にカラスの喰ふぞ悔しき
令和七年六月三十日
10
トウモロコシをカラスにやられまし...
もっと見る
色變へた制服のむれ少女らの 髮の亂れる初夏の風
令和七年六月二十九日
9
間もなく梅雨が明けそうです
もっと見る
畑打ちてわれ老いけらし朝夕に 穫りし野菜を添へものにしつつ
令和七年六月二十八日
7
まだまだ素人の域を出ませんが、家...
もっと見る
水増さるふるさとの川遠けれど 今よみがへる學び舎のとき
令和七年六月二十七日
9
故郷に豪雨警報が発令されたとか…...
もっと見る
禪堂の疊に映る夏木立 影うごかして風のある見ゆ
令和七年六月二十六日
9
もっと見る
やま莓あまた貰ひて一つづつ 食ひもて歸るふるさとの道
令和七年六月二十五日
8
もっと見る
夏の畑もろこし搖らし吹く風は 思ひ思はずたれ招くらん
令和七年六月二十四日
8
間もなく収穫できそうです
もっと見る
[1]
<<
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
>>
[39]