笑能子さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
一振りで世論動かす杖はなくただそう見える幻のあり
平成二十二年十一月十一日
4
もっと見る
発酵か腐敗か今は判らねどガスの始末を試される時
平成二十二年十一月十日
1
もっと見る
ふらふらと飛交う咎め言葉群れ切り口は増え齎しは無し
平成二十二年十一月九日
1
もっと見る
漏れ出した水掛け論の証明を咎める人の誠意は何処
平成二十二年十一月八日
1
もっと見る
出た腹を厭うのならば何を打つ溝を浚える如くに動き
平成二十二年十一月七日
1
もっと見る
足下を定めぬ人の放言も毒舌也とは理不尽判断
平成二十二年十一月六日
3
もっと見る
難安易塞翁が馬訪れる一間の吐息の貴重であるか
平成二十二年十一月五日
2
もっと見る
静寂の徐々に戻りし日々なれば時に怒涛が懐かしくあり
平成二十二年十一月四日
1
もっと見る
早々に深夜乗合売り切れる熱と銭との算盤競い
平成二十二年十一月三日
0
もっと見る
かりそめのえんふりかざしだだをこねいっさいまえにすすまぬひとか
平成二十二年十一月二日
2
もっと見る
目の奥の凝り解したる憩いかなただじわじわと重たいばかり
平成二十二年十一月一日
1
もっと見る
淡々と繋ぐ言葉のその先に喜捨鉢見えるはチトご勘弁
平成二十二年十月三十一日
3
もっと見る
言い訳は総て尽くした後が良し前払いなら放棄の言葉
平成二十二年十月三十日
3
もっと見る
徒らな嘆きは横に追いやってただ淡々と積み上げ行けば
平成二十二年十月二十九日
1
もっと見る
振る舞いはふとした事で人を魅せそして縁の濃淡もみせ
平成二十二年十月二十八日
3
もっと見る
流行に乗りて甘味が増えてゆくされど残るは極々一部
平成二十二年十月二十七日
1
もっと見る
彼是と些事思いつつ時は過ぎ密かな感情あぶくと消える
平成二十二年十月二十六日
2
もっと見る
淡々と積もる疲れに苦笑するその上でなお何かに進み
平成二十二年十月二十五日
1
もっと見る
楽しきは趣味道楽の共通項その奥底の一脈が故
平成二十二年十月二十四日
4
もっと見る
些細なる遅れ降り積むJRされど望まず日勤教育
平成二十二年十月二十三日
3
もっと見る
[1]
<<
77
|
78
|
79
|
80
|
81
|
82
|
83
|
84
|
85
|
86
|
87
>>
[119]