雨夜さん
のうた一覧
(カテゴリー:その他 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
必ずや彗星つがへ獸を射む下弦の月は弓矯める形
令和三年十一月二十七日
8
11月歌会・題詠〈必〉 字源で...
もっと見る
花櫚、檸檬、洋梨、玩具南瓜、陶噐少女に、兎、鳥、海膽。
令和三年十月三十一日
4
お皿の上。
もっと見る
觀念は朝にも降りし魔術かもノヴァーリスとふ薔薇ゑみたり
令和三年十月二十七日
5
咲くこと
もっと見る
古皿にかちりと結晶とめし夜 曠野にたてる淡き避難所
令和三年十月二十五日
3
魚眼石
もっと見る
双子なる給水塔はまどろみの閉ぢたる庭はみづの夢みゆ
令和三年十月二十二日
4
駒沢給水塔
もっと見る
かたかたへ花粉ふりしく蜆蝶 ふと酢漿草の燭臺はぜる
令和三年九月二十一日
11
しゞみてふ
もっと見る
はらはらと火粉ふりしく花火草 はぜる破片に焰またたく
令和三年九月二十一日
9
ハゼラン(星月草)、はひふへほ
もっと見る
謎とけてまた暗がりに舞ひ踊れ 袈裟羅婆裟羅あざみ野遠く
令和三年七月十一日
6
アザミの冠毛
もっと見る
雨催に鳴きとよむなる山烏いま推理劇の幕ひらく森
令和三年七月十一日
7
(効果音としての) カケスの鳴...
もっと見る
鱗たつ地下水道の蓋の熱をさむる水脈のけはひ冷たき
令和三年七月十一日
6
道路の下のこと
もっと見る
貌なき空に心も言の葉も 曙色にゆらく玉響
令和三年六月十九日
5
共振
もっと見る
ふはふはと澁谷のうへに浮かびたる大鴉のごと鋼鐵の船
令和三年六月十九日
8
新航路
もっと見る
五月雨に雲は滑りて横たはる 街は鋼鐵 大鴉は鋼鐵
令和三年五月三十日
8
飛んでゆくもの
もっと見る
紫陽花は雨にかがよふ五月闇おもひ傾れおもひ崩れなほ
令和三年五月二十五日
8
花の重さ
もっと見る
五月闇くらき木蔭に微笑ぬ守宮はまぶた閉づることなく
令和三年五月二十五日
11
円らかなもの
もっと見る
いくむすひ東雲色に花めける少女の行方つぐ薔薇ゐて
令和三年五月二日
11
散歩(六)
もっと見る
夜の苑 枝垂るる梅は咲き匂ひ 微かに光まとひて降らむ
令和三年三月五日
10
散歩(五)
もっと見る
またふたつ四大元素をならぶれば魔術師の圓套ひるがへりたる
令和三年三月三日
6
タロットカード(二)
もっと見る
わくらばに吹き澄ましなむ風のごと湧きて踊るる愚者の札讀み
令和三年三月三日
7
タロットカード
もっと見る
梅の花みるひとなくも咲き匂ひ苑の暗暗まろく靜めり
令和三年二月二十六日
10
散歩(四)
もっと見る
<<
1
|
2
|
3
|
4
>>