トウジさんさん
のうた一覧
(カテゴリー:その他 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
蛙どの同じ道なら灼熱の 大地選ばず小川に託せ
令和二年八月二十九日
6
不得手なしかも灼熱の大地より得手...
もっと見る
流るるは極まりなりかわ浮き草よ 落着く先の周りも知らず
令和二年八月二十六日
7
用水路に流れる草を見てどこへ行く...
もっと見る
逆しまに伸びて現る影法師 光射すほど正体見えず
令和二年八月二十四日
10
もっと見る
干し竿の上でガガンボ揺れ笑う 俄雨よと 干しなおす吾に
令和二年八月二十四日
9
急な雨に洗濯物を取り入れましたが...
もっと見る
独居には寂しさ増しぬ暮時の 遠雷低く鳴る空の涯
令和二年八月二十二日
13
籠るような雷の音が寂し気に聞こえ...
もっと見る
旅に出で円位法師に倣おうか 西かひがしか行方定めず
令和二年八月二十一日
6
一人旅もいいかなと思う今日この頃...
もっと見る
溶けそうや水風呂飛込み吐息つく あぁこのまま金魚になりたい
令和二年八月十六日
8
連日の猛暑日に体は限界です。くれ...
もっと見る
生き様は 誰が決められる 訳でなし 己がコンパス 磨きて行くなり
令和二年八月十二日
8
もっと見る
気の動き 影の流れに 囚われて 身の宿運を 覚ゆ閑居
令和二年八月十二日
5
もっと見る
悪人と 極めつくほうが 和ぐるかな 果たせず終わる 荷を打ち捨てて
令和二年八月十二日
3
もっと見る
迎えいる盆の飾りを済ませれば 会話もできぬ自動音声
令和二年八月八日
6
お盆の飾りを済ませた時に電話が鳴...
もっと見る
あったな昔 電気使わぬ 冷蔵庫 ローラー搾りの 洗濯機
令和二年八月五日
4
懐かしく、はは^^;
もっと見る
待つだけは 寂しかろうぞ 絡新婦 派手な衣装で 旅に出ずかや
令和二年八月四日
7
軒先に巣を張っていた絡新婦を逃が...
もっと見る
人の死は いとも容易く 常なれど 昔も今も 因縁あらね
令和二年七月二十七日
7
生死は日常の一コマでしょうが、な...
もっと見る
湿気たる 部屋に流れる ベース音 重なり合いて よき境地かな
令和二年七月二十日
7
重たい感じですが結構合います^^
もっと見る
外に干す 男やもめの 日曜日 天気になりて 命の洗濯
令和二年七月十九日
6
『命も』にするか迷いました^^;...
もっと見る
歳重ね避くことできぬこと多し 稚児はあまえを持て余しおり
令和二年七月十六日
6
もっと見る
人は皆 老い死すために 生きしかと 若き頃には 思いもよらず
令和二年七月十六日
10
もっと見る
もし魔法 使えたならば 消し去りたい コロナに水害 憂すものすべて
令和二年七月十六日
6
こんな心境です。
もっと見る
一天に 阿弥陀の光 現れし 選ぶに迷う わが身ざまでわ
令和二年七月十六日
7
今朝はいいお天気でした。久々に青...
もっと見る
[1]
<<
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
>>
[21]