つばすさん
のうた一覧
(カテゴリー:その他 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
暖かい日差しに目覚め土中から 真っ黒なクモ最初に出でし
令和五年三月五日
3
最近の陽気に誘われ枯れ芝に現われ...
もっと見る
断酒して十一日目積み上げた缶ビールに知らぬ振りする
令和五年三月三日
6
恒例の春、秋の15日間の断酒。三...
もっと見る
涙目の俺にはわかるこの時期の 春の霞は花粉の舞いと
令和五年三月一日
7
花粉の季節です。
もっと見る
三月のうきうき気分は春の歌 キャンディズの春一番です
令和五年三月一日
3
キャンディズの元気な春一番を聞く...
もっと見る
風呂の中曲げては伸ばす足指に 坐骨の痛み取れたらいいね
令和五年二月二十六日
6
四年間次々と膝、坐骨神経、股関節...
もっと見る
裏通り塀から垂れた紅梅が 道行く人に春を告げおり
令和五年二月二十四日
6
春のお裾分けです。
もっと見る
厳寒の二月に咲いた生け花は 春を先取る小宇宙
令和五年二月十六日
5
生け花に小さな宇宙を見た
もっと見る
凍てついた外から帰った玄関に 春の生け花心がなごむ
令和五年二月十六日
8
春の色やな花に和みました
もっと見る
恒例のバイク音が聞こえない 風邪を引いたかイレギュラーな朝
令和五年二月十三日
4
バリバリというバイク音が聞こえな...
もっと見る
よく来たと待ち構える猛者達を けち散らそうも体力持たぬ
令和五年二月十一日
5
何をするにも今の体力(膝痛、股関...
もっと見る
着ぶくれた身動き取れぬ満員の マスク面並ぶ無言列車
令和五年二月十日
2
電車が遅れ満員・寿司詰め、誰もし...
もっと見る
一年間溜まった邪気追い払う いわし食ったぞ出ていけ鬼よ
令和五年二月三日
4
今日は節分、明日から春なんてそれ...
もっと見る
枯れ芝に氷雨混じりの冬帳 寄せ鍋炊きて三日月愛でる
令和五年一月二十八日
4
氷雨降る夕暮れに三日月出でる妖艶...
もっと見る
陽の照らぬ硬く凍った道歩く ここは慎重もう若くはない
令和五年一月二十七日
2
転けたのがきっかけで車椅子になっ...
もっと見る
松飾燃して見送るどんどの火 煙に撒かれぬ年を願う
令和五年一月十六日
7
年神様見送るどんどの火、見通し明...
もっと見る
やとゆ行の違いが判らぬ戸惑いに これはまずいぞ痴呆の兆し
令和五年一月十三日
3
名前を思い出せない事度々。今回は...
もっと見る
おみくじで大吉出たと喜ぶ君 えべっさん、福 頂きました
令和五年一月九日
5
宵々宮のえべっさん、嫁の笑顔が福...
もっと見る
月一度いつもの寿司屋で語り合い 来年またと独居の友に
令和四年十二月二十五日
5
高校時代の友人、コロナ禍を乗り切...
もっと見る
カラオケで青春時代をラストに 皆で歌う若き日の走馬
令和四年十二月二十四日
3
親しい仲間と二次会のカラオケ入れ...
もっと見る
木枯らしが雪を伴い列島へ 押し寄せ冷える冬至の朝
令和四年十二月二十二日
5
一変に寒くなりましたね
もっと見る
[1]
<<
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
>>
[36]