つばすさん
のうた一覧
(カテゴリー:その他 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
休日にママチャリ漕ぎて二十キロ 缶チュウ杯飲みて一休み
令和二年二月一日
1
缶チュウ杯は終点の地点に酒類自販...
もっと見る
股関節痛さを直すためママチャリ ガリ股漕ぎで筋力アップ
令和二年一月二十六日
3
約半年、股関節痛で苦しんでいる。...
もっと見る
何時もなら皸酷く泣いたのに 指先くっきり指紋が見える
令和二年一月二十六日
2
この冬は我が手に優しい
もっと見る
鞘エンドウ種まき十日未だ芽でず 布団から出れない俺のよう
令和二年一月二十一日
3
毎日まだかまだかと土眺め
もっと見る
小正月歳神送るどんど焼き 熱く煙たく厄災追い出せ
令和二年一月十五日
3
しめ縄、松飾、歳神送るどんど焼き...
もっと見る
初孫に温和な顔の兄夫婦 娘戻りてうれしい活気
令和二年一月十一日
3
倦怠感の匂う兄夫婦に娘の赤子を中...
もっと見る
えべっさん太刀持ち舞うや神の巫女 えぇーいと煩悩両断しておくれ
令和二年一月十日
4
えべっさんで巫女さんが太刀を持っ...
もっと見る
箸休め七草粥に梅入れて さらりと食す質素な夕餉
令和二年一月八日
11
もっと見る
孫娘小さな手で書いた年賀状 つたない文字が心通い合う
令和二年一月六日
3
年中さんの孫娘が覚えたての字で書...
もっと見る
枯れ枝にすずめが十羽陽だまりに 寒さ堪えて禅問答
令和二年一月一日
2
新年明けましておめでとうございま...
もっと見る
年越しの蕎麦食べ出かけよう 星を見ながら鎮守の森へ
令和元年十二月三十一日
5
今宵は天気でなにより、除夜の鐘聞...
もっと見る
年の瀬に参道すっきり掃き清め 氏神様準備万端
令和元年十二月三十日
4
遠めに神社を見ると、すっきりと準...
もっと見る
ゆず風呂に入りて思うこの一年 言葉の拙さ感じた日々
令和元年十二月二十二日
5
自己流の短歌らしきものを始めて1...
もっと見る
午前六時下限の月が西の空 父さんゴミ出し出勤する
令和元年十二月十九日
3
夜が明けぬ時から、家々の父さんは...
もっと見る
特売のカレイに惹かれ思案顔 煮るは絶対ムニエルもいいね
令和元年十二月十九日
2
何と20cm前後のカレイ4匹が4...
もっと見る
木枯らしにメタセコイヤの並木道 赤とんがりの帽子ひらひらと
令和元年十二月十七日
2
とんがり帽子のような紅葉したツリ...
もっと見る
我が庭に育つ青臭い野菜を もぎてワインで楽しむ時空
令和元年十二月十五日
3
ピーマン、大根の新葉、三つ葉をも...
もっと見る
枯れ葉を折り紙にして鳥作る あれこれ考え楽しい時間
令和元年十二月十四日
5
枯れ葉という素材で鳥などを折る動...
もっと見る
猪と岩場で出くわし金縛り 前へ後ろへ行けぬ苦境
令和元年十二月十二日
3
子供と六甲山登山のロックガーデン...
もっと見る
我が娘ベンガラ色に恐れなし 有馬の名湯入らず下山す
令和元年十二月八日
3
有馬の話題で娘と六甲山登山したこ...
もっと見る
[1]
<<
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
>>
[36]