つばすさん
のうた一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
梅雨の頃神殿周りのくちなしの 甘い香りが神様つつむ
令和五年六月十二日
4
誰がくちなしを植えたのだろう
もっと見る
畑に咲くアヤメは少し寂しそう 菖蒲のような華やかさがない
令和五年五月三十日
3
アヤメが畑でひっそり咲いている
もっと見る
みずみずしい若葉溢るるこの時期の 緑の息吹感ずウオーキング
令和五年四月十九日
5
ケヤキ、楠、メタセコイアなど薄緑...
もっと見る
春雨に白木蓮の花が咲く 青空に映える綿帽子かな
令和五年三月十四日
5
硬く閉じていた白木蓮の花が咲き出...
もっと見る
カラフルな落ち葉舞い散る遊歩道 柿の実映える群青の空
令和四年十一月十八日
2
紅葉の秋、気持ちよい青空
もっと見る
葉もつけず蕾に養分溜めに溜め ここぞと見せる頑張り屋さん
令和四年三月二十七日
4
白木蘭もそうだね
もっと見る
閉じられた蕾は花の集まりで 華やかに見せる秘密の魔法
令和四年三月二十七日
2
一つの蕾から複数の花が開く事で華...
もっと見る
春の音聞こえぬかと耳澄ませば 梅が咲いたと風の便りあり
令和四年二月十九日
5
散歩してたら紅梅を見つけた。もう...
もっと見る
冬寒ももう直ぐ終わると花時計 刻みて蕾息づきをり
令和四年二月十一日
7
キャンディズの春一番いい歌ですね
もっと見る
氷雨降る強い風に金木犀 散りて大地に二度花咲かす
令和三年十一月十日
7
昨夜からの強い風と雨で金木犀が散...
もっと見る
夜明け前赤く色ずくパノラマに 崩れ望月雲の欠片に
令和三年十月二十四日
1
夜明け前、コンビニのコーヒ飲みな...
もっと見る
頰を打つ冷たさという北風に ススキも震えた満月の夜
令和三年十月二十日
2
缶コップ酒片手に河川敷に満月を見...
もっと見る
温暖化北風と雨が日本の 炭酸ガスを海に沈めおり
令和三年十月十七日
0
日本は70%が山で、偏西風が吹き...
もっと見る
北風に案山子の身ぐるみ剥がされた やっと晩秋紅葉真近か
令和三年十月十七日
3
明け方からの大雨の後、北風の強風...
もっと見る
春先は生命見えぬハス池も 今は青サギ一大狩り場
令和三年十月十一日
3
小さな魚が大繁殖している。メダカ...
もっと見る
三日月と金星が大接近し 空に産まれしトルコ国旗
令和三年十月十日
7
日が落ちて西の空に輝く金星に三日...
もっと見る
少しずつ 晩夏に秋を 塗り重ね 野原のススキ 白くなりをり
令和三年九月八日
7
野原に秋の訪れが少しずつ
もっと見る
もう鳴かぬ 大地に横たう 蝉むくろ アリが解体 分別しおり
令和三年九月一日
2
足元みればひと夏が終わったことを...
もっと見る
長雨の合間に聞こゆ虫の声 涼しき温度に出番が来たと
令和三年八月十九日
4
夜中に目が覚め、リンリンという虫...
もっと見る
長雨にパックリ割れたトマト見て ひと夏の終わりを知った時
令和三年八月十四日
4
今年は長雨で夏野菜作りも終わった...
もっと見る
<<
1
|
2
|
3
|
4
|
5
>>