うすべにさん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
風かるく森の芽吹きの土の香に 上手になったうぐいすの声
令和三年三月二十日
10
暖かい一日でしたね.練習の時期も...
もっと見る
池霧にかすむ旭のさくら花 浮き寝の鴨も掛け軸になる
令和三年三月十九日
6
夜明けが早くなって,池霧も陽があ...
もっと見る
龍の滝 お不動さまに散るしずく 瞋るまなこに悲しみの影
令和三年三月十八日
10
生駒山の中腹に,行をする滝があっ...
もっと見る
坂下る見知らぬ人も行きあえば 挨拶かわす山のやさしさ
令和三年三月十七日
8
山に登っていると,すれ違う誰もが...
もっと見る
咲き急ぐ花のしらせに気もそぞろ 昔の人の歌くちずさむ
令和三年三月十七日
9
京都はソメイヨシノが咲き始めまし...
もっと見る
山おおう香りの霞 人のがれマスクずらせて深呼吸する
令和三年三月十五日
9
先日行ったとき,梅が満開ですごく...
もっと見る
鬼を遣る練行衆の声明に 今宵さくらの蕾ふくらむ
令和三年三月十四日
10
佐保川の桜が,だいぶ膨らんできま...
もっと見る
里山に鳥がはこんだ山桜 重機の屋根を飾るはなびら
令和三年三月十三日
9
ショベルカーにもはらはらと桜が…...
もっと見る
年月にお顔わすれた地蔵さま やさしい笑顔信じて祈る
令和三年三月十二日
10
奈良は思いがけないところにお地蔵...
もっと見る
十年の時をへだててうららかに 眼に沁みるのは更地の緑
令和三年三月十一日
12
TVのニュースで見てると,かさ上...
もっと見る
まんさくの花の香りは から風呂に差しのべられた大后の手
令和三年三月十日
8
マンサクの香りってちょっと薬草っ...
もっと見る
朝もやを染めるうすべに桃畑 セーラー服の自転車急ぐ
令和三年三月九日
6
通勤途中に桃の樹があって今満開で...
もっと見る
花火より夢中になった綿あめの雲が湧き出る夜店の魔法
令和三年三月九日
4
食べるのもだけど,おじさんがくる...
もっと見る
バイパスの縁に並んだ枯れ草の根元にも春 緑の新芽
令和三年三月八日
6
いつも思うけど,コンクリートの継...
もっと見る
閉ざされてくすむ雨戸に影落とす 白木蓮のつぼみふくらむ
令和三年三月七日
8
長いこと空き家になったお庭にも春...
もっと見る
散りかける梅を見捨てためじろ来て 迷迭香の花をついばむ
令和三年三月六日
6
ローズマリーがたくさん咲いていま...
もっと見る
梅の花 弥生の雨に濡れそぼる 涙をためてさよならと言う
令和三年三月五日
5
今日は少しあたたかい雨でした.梅...
もっと見る
切り株に細枝のばしてうすべにの 花の色香の梅のいとしさ
令和三年三月四日
10
病気になってしまったのか,梅林に...
もっと見る
ひだまりの猫の細い眼 縁側に雛人形の樟脳かおる
令和三年三月三日
8
矢田寺の近くの民俗公園に,昔の民...
もっと見る
縁側で杉の香りにまどろめば 掛け念仏の声遠ざかる
令和三年三月三日
11
修験者の方も来られるところに泊ま...
もっと見る
[1]
<<
79
|
80
|
81
|
82
|
83
|
84
|
85
|
86
|
87
|
88
|
89
>>
[122]