うすべにさん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
きまぐれに田をわたり来る風を読む 赤とんぼふわり浮いてはすべる
令和三年八月八日
8
今日も暑かった…けど,少しだけ穂...
もっと見る
猛暑日の夏草よそに青々と 元気なすすき 夕陽秋めく
令和三年八月七日
6
今日も暑かったですね.夏草はもう...
もっと見る
融けもせず真夏の雪はさるすべり 熱い風にもさらりと揺れる
令和三年八月六日
7
久世橋通大宮の交差点に,真っ白な...
もっと見る
いつもなら玄関の外にらんでる 今日は内向き検温カメラ
令和三年八月五日
5
今日の京都の最高気温.外を向けと...
もっと見る
宵闇に揺れるまぼろしほの白く ひとつふたつと夕顔ひらく
令和三年八月四日
7
ユウガオは咲くときに音を立てるの...
もっと見る
カーテンを開けておもわず見つめあう 迷った蝉がはりつく網戸
令和三年八月四日
11
朝,カーテンを開けてどきっと♥ク...
もっと見る
音もなく夏に似合わぬ細い雨 代わりとばかり降る蝉の声
令和三年八月三日
7
今日の雨は,夏の雨とは思えないよ...
もっと見る
転がった蝉の手向けとはじけ飛ぶ つまくれないの花はさかりに
令和三年八月二日
6
もう天寿を終えた蝉が庭に…赤いホ...
もっと見る
雨過ぎて西雲切れた夕照に きらりと光るたまむしの影
令和三年八月一日
8
夕方,玉虫が飛んできました.飛び...
もっと見る
夕立に打たれて止まぬ蝉時雨 哀れ知るのか遠い雷鳴
令和三年七月三十一日
9
ちょっとくらいの夕立だったら,ア...
もっと見る
熱い風 涼しい顔の百日紅 道行く日傘にフリルをつける
令和三年七月三十日
8
京都の街路樹,サルスベリもよく見...
もっと見る
ゴールでもどよめきのないアリーナの テレビ画面に降る蝉の声
令和三年七月二十九日
8
女子水泳のみんな,すごいですね....
もっと見る
夏の田の緑の海を浮き沈む 白い日傘が童女にかえす
令和三年七月二十八日
8
子供の頃,ちょっと憧れていた白い...
もっと見る
なつかしい夏の香りは水の声 風の姿をなぞる青稲
令和三年七月二十七日
11
暑いけど,田んぼを渡る風はどこと...
もっと見る
今年もか お地蔵さまがなぐさめるこんちきちんの聞こえない辻
令和三年七月二十六日
8
去年もだったけど,今年も淋しいお...
もっと見る
草取りの麦藁帽子風わたる 田波を泳ぐ軽トラの白
令和三年七月二十五日
9
炎天下の作業,大変だろうな.けど...
もっと見る
青田波 少年たちのまぼろしがまだ夢を見て浮く赤とんぼ
令和三年七月二十四日
8
最近はもう田んぼの近くで遊ぶ子供...
もっと見る
湧き上がる入道雲がおとなしく 昔ながらのやすらかな夏
令和三年七月二十三日
5
とんでもない雨を降らせないんだっ...
もっと見る
陽に枯れて白髪の薊は風を知る 飛ばす綿毛に春を夢見て
令和三年七月二十二日
8
花の終わったアザミが,盛んに種を...
もっと見る
短夜の闇も惜しいと葉桜の梢ふるわせ月に鳴く蝉
令和三年七月二十一日
6
今夜は月に向かって蝉が鳴いていま...
もっと見る
[1]
<<
66
|
67
|
68
|
69
|
70
|
71
|
72
|
73
|
74
|
75
|
76
>>
[116]