うすべにさん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
散りそめた梅のはなびら薄化粧 かくすうすべにきまぐれな雪
令和四年二月二十三日
5
雪が降りました.早咲きの紅梅はも...
もっと見る
ライト浴びマスクの群れを見下ろして ちょっと緊張みほとけの顔
令和四年二月二十二日
6
聖林寺の十一面観音さまは,国立博...
もっと見る
畦ふめば枯れ草わけてあざやかに 赤い顔して耐えるすかんぽ
令和四年二月二十一日
6
田んぼの畦道のところどころに,真...
もっと見る
北風の川辺に咲いたすいせんの 淀みにうつす姿みだれる
令和四年二月二十日
7
風がなければ川面にきれいな姿が映...
もっと見る
野いちごの透きとおる紅冬の陽のぬくもりあつめ山路いろどる
令和四年二月二十日
2
冬イチゴというらしいんだけど,寒...
もっと見る
野仏にあざやかな赤 里人の祈りが守るささやかな杜
令和四年二月十九日
8
国道沿いはどんどん宅地開発されて...
もっと見る
またひとつ里山きえる 追い出され小鳥あつまる切り株の山
令和四年二月十八日
8
ユンボとかブルドーザーが置かれて...
もっと見る
雲切れてふいに華やぐ土手道に 風寒くても笑う菜の花
令和四年二月十七日
6
風が強くて寒い一日でした.けど,...
もっと見る
西陽さす冬の書斎に擦りきれた古いレコード青春の夢
令和四年二月十七日
1
お題を見て,うちにある古いレコー...
もっと見る
かたい芽を愛でてながめるこしあぶら 里人の眼の春のたのしみ
令和四年二月十六日
3
農家のおじいちゃんが,畑の近くの...
もっと見る
明日香より何のたよりかまだ寒い はや花散らす一番の風
令和四年二月十五日
4
ちょっと南風っぽいのが吹いたけど...
もっと見る
パレットに心の色の絵の具のせ 絵を描くひとの静かな時間
令和四年二月十四日
4
奈良は風景を描いている人をよく見...
もっと見る
雨に濡れかおり染みこむ花なみだ 梅見る人の傘のしずくに
令和四年二月十三日
7
午後,ずっと雨でした.梅の香りは...
もっと見る
落日に長い影ひきゆっくりと 歩む老人追い越すボール
令和四年二月十二日
12
今日は夕方の公園に人が多くて,あ...
もっと見る
お松明 祈りをこめた青竹の みどり眼にしむ如月の空
令和四年二月十一日
4
お水取りの準備で,二月堂の下にお...
もっと見る
張り付いた赤いロゼッタかきわけて お陽さまくれるたんぽぽが咲く
令和四年二月十日
6
葉っぱはぺちゃんこだけど,もうタ...
もっと見る
まだねむい 小春びよりのもくれんの綿毛やさしい陽だまりの猫
令和四年二月九日
7
今日は久しぶりにあたたかで,なん...
もっと見る
八条の小路にほのめく琵琶の音 むかしがたりの香りただよう
令和四年二月九日
6
教室かなんかあるのか,町屋のどこ...
もっと見る
せきれいの見えかくれする冬の田に 枯れた稲孫のちいさな稲穂
令和四年二月七日
5
この時期,冬枯れの田んぼによくハ...
もっと見る
雪まぜて笙吹きわたす松風に 鞨鼓たたいて和するきつつき
令和四年二月六日
5
公園の松林を寒風が吹きぬけると,...
もっと見る
[1]
<<
56
|
57
|
58
|
59
|
60
|
61
|
62
|
63
|
64
|
65
|
66
>>
[116]