うすべにさん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
あいうえお青かきくけこ過去からのさしすせそ誘うステージ照らす
令和四年九月九日
1
昔,こういうことやってたな…♥
もっと見る
すずなりの棗のしたの雑草に あるじ不在のきりぎりす鳴く
令和四年九月九日
3
たくさんなっているナツメの色が変...
もっと見る
遠くから過去つれてくる雨音と かわりばんこに鳴く秋の虫
令和四年九月八日
6
雨脚が強いときは静かになって,弱...
もっと見る
揺れてても のどかわいたら飲むのよとママは言ったけどねむいときは?
令和四年九月七日
4
暑い車内で,小さな手で栓を開けて...
もっと見る
傾いた陽に急ぎ足 つまどいの一匹で鳴くつくつくほうし
令和四年九月七日
8
ふと気がつくと,真昼のお日さまが...
もっと見る
息切らしもう年だよと言いながらクロス上がれば少年の顔
令和四年九月六日
0
OBのサッカーを観に行ったときの...
もっと見る
あらし呼ぶ北へ流れる黒い雲 セコイア並木にからまつ思う
令和四年九月六日
5
セコイアは色を変えるのが早いです...
もっと見る
虫の音に夏のなごりもあとずさる あきへ傾く上弦の月
令和四年九月五日
8
夜になると涼しくなるようになりま...
もっと見る
水枯れてあきの気配も 水無月に季節をもどす稲孫のみどり
令和四年九月四日
8
南国は稲刈りが早いので,この時期...
もっと見る
秋模様 乾く陽ざしにかがやいて まだがんばると入道雲湧く
令和四年九月三日
8
気温が高くても,湿気が少なくなっ...
もっと見る
雨音にちいさな傘の新学期 早くおかえり急かす遠雷
令和四年九月二日
7
降り始めた雨の中,小学生のみんな...
もっと見る
待つ人のもとへと誰かを乗せた船 灯りかぼそく暗い海ゆく
令和四年九月一日
9
瀬戸内海は,あまり大きくないフェ...
もっと見る
ひるがえる蓮の裏葉に白い雲 つるぎの山から雨連れてくる
令和四年八月三十一日
7
蓮根畑に南風…吉野川のほとりでは...
もっと見る
無事祈る 観音さまに千曲川 宮古の水にあいさつをする
令和四年八月三十日
7
世界各地の海水が奉納されているん...
もっと見る
うすぐもの陽ざしやわらぐ風駆ける 葛の裏葉の夏おしむ白
令和四年八月二十九日
9
暑いんだけど,すっかり秋めいてき...
もっと見る
こうもりの出番は日暮れの影絵劇 子供のころの賢治の童話
令和四年八月二十八日
10
陽が沈んだ空に,コウモリの黒い影...
もっと見る
幕をひく夏のくまぜみ暗転で うちの庭にも法師ぜみ鳴く
令和四年八月二十七日
7
今日は気温も低かったみたいで,朝...
もっと見る
あぜ豆のみどりの列に夏休み 虫とり網の最後の行進
令和四年八月二十六日
5
もう小学校は始まっているみたい....
もっと見る
田の色のみどり薄まる 暑くても顔のぞかせるかわいい稲穂
令和四年八月二十五日
8
どんどん太って,秋の収穫に向かっ...
もっと見る
幼さも今はいとしい青い夏 みんみんぜみと川のささやき
令和四年八月二十四日
6
ミンミンゼミの声を聞くと,子供の...
もっと見る
[1]
<<
45
|
46
|
47
|
48
|
49
|
50
|
51
|
52
|
53
|
54
|
55
>>
[116]