うすべにさん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
夕照に蝶をとばして萩の花 釣瓶落としのうすべにを待つ
令和四年九月三十日
7
陽の沈むのが早くなりましたね.秋...
もっと見る
刈り取られしゅんとしおれた穂紫蘇にも みつばち集う必死の羽音
令和四年九月二十九日
6
実の漬け物とゆかりを作るのに,刈...
もっと見る
さみしさは空の高さと絹の雲 きんもくせいが歌い始める
令和四年九月二十八日
6
まだ開いてはいないけど,ほのかに...
もっと見る
また明日 無邪気に信じた夕焼けにすすきの影を横切るつばめ
令和四年九月二十六日
8
そろそろ南の国へ帰り始めるのかな...
もっと見る
金色へ手をふりながら行く夏の歌をきかせて 透明な午後
令和四年九月二十五日
7
近所の田んぼも黄色くなってきて,...
もっと見る
目を閉じる うかぶ面影ひがんばな顔やすらかな旅立ちおくる
令和四年九月二十五日
7
とても安らかなお顔で,送るほうも...
もっと見る
たそがれの濡れた舗道を急ぐ影 ぬくもり包む夕餉のかおり
令和四年九月二十三日
6
すっかり涼しく,というか肌寒くな...
もっと見る
茄子残しコスモス揺れる畑から 夏の終わりの煙のにおい
令和四年九月二十二日
6
田んぼの横の畑も,すっかり秋の装...
もっと見る
曼珠沙華 寄る老人の笑い声 古い戦も夢のまた夢
令和四年九月二十一日
5
天王寺動物園の一角に,大阪夏の陣...
もっと見る
すず風に裏葉の白さ急な秋 踏まれとまどい咲くくずの花
令和四年九月二十日
8
秋の風になって,ちょっと寒いくら...
もっと見る
速い雲 もがりぶえ吹く電線に風にはぐれた山鳩ゆれる
令和四年九月十九日
5
強くなってきたのに,ゆらゆら揺れ...
もっと見る
風の中 黄色く枯れたにがうりにありがとうねと蔓はずす人
令和四年九月十八日
7
飛ばないように,夏のグリーンカー...
もっと見る
風の息 ふいに静まる芦原に御蓋の山を越えてくる雲
令和四年九月十七日
8
九州のほう,心配ですね.奈良では...
もっと見る
うなだれて種をはぐくむひまわりに 風蝶草は翅とひげ振る
令和四年九月十六日
4
ひまわりはこれから種を膨らませて...
もっと見る
子供らの帰った広場 うす闇におしろいばなのくれない揺れる
令和四年九月十五日
7
暗くなるのが早くなって,公園に子...
もっと見る
小夜ふけて居待ちの月に花ざかり 遅れちゃったと萩がつぶやく
令和四年九月十四日
8
間に合わなかったけど,庭の萩がど...
もっと見る
連れてきた去年の秋のわれもこう ここにいるよと庭のかたすみ
令和四年九月十三日
8
やっぱり,田んぼの畦とかにあった...
もっと見る
透きとおりはじめた風にふうりんの 余韻を追って舞うあげはちょう
令和四年九月十二日
8
もうすぐそこまで,という感じだけ...
もっと見る
ジュピターに輝き分けて虫の音の 宴のあとの十六夜の月
令和四年九月十一日
8
昨夜はいろんなところで観月の催し...
もっと見る
通り雨 濡れて月待つわれもこう 大丈夫だねと去る雲ながめる
令和四年九月十日
8
雲が広がって雨も降ってきて,だめ...
もっと見る
[1]
<<
44
|
45
|
46
|
47
|
48
|
49
|
50
|
51
|
52
|
53
|
54
>>
[116]