うすべにさん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
陽がさせば燃えるもみじのこもれびの うっすらべにに白菊そめる
令和四年十一月二十五日
6
紅葉した楓の下は,ほんのり赤くて...
もっと見る
吹くたびに林の空をひろくする 落ち葉の雨に陽ざしあかるく
令和四年十一月二十四日
9
葉っぱが散っていくと,雑木林が明...
もっと見る
しらさぎの翼ぼんやり 灰色のつめたい雨に燃えあがる紅
令和四年十一月二十三日
6
どんより雨降りだったけど,墨絵み...
もっと見る
冬めいて苔をいろどる散りもみじ はだかの枝を空にのこして
令和四年十一月二十二日
7
カエデは,まだ緑を残したのがある...
もっと見る
せんべいを鹿が見つめるなつかしさ もみじの下に聞こえる英語
令和四年十一月二十一日
7
人出が戻ってきて,外国の人もちら...
もっと見る
駆けまわる子供おいかけ円舞曲 つむじ風舞う枯れ葉のワルツ
令和四年十一月二十日
8
ときおり風が強くなって,公園のグ...
もっと見る
腰まげて枯れ葉掃くひと長い影 踏みくだかぬようまんなか歩く
令和四年十一月十九日
8
腰の曲がったおばあちゃんが,一生...
もっと見る
天井のあかりがかすむ 湯船から見上げる肩を深くしずめる
令和四年十一月十八日
10
だんだんと長風呂になっていく季節...
もっと見る
陽にきらり枯れ穂の先のあさつゆに あいさつすればもう息白く
令和四年十一月十七日
8
早朝はもう真冬のようです.今朝は...
もっと見る
襟たてる 風のにおいが変わってる 枯れ葉ころがす冬のささやき
令和四年十一月十六日
7
寒かった…吹いてくる風が,もう冬...
もっと見る
くるくるとくれないひとつ舞い落ちて まるい波紋の描くしずけさ
令和四年十一月十五日
8
カエデにもいろいろ種類があるんで...
もっと見る
木枯らしの冬のにおいにあらがって 山染める秋のあたたかい色
令和四年十一月十四日
10
山もずいぶん紅葉の色が増えてきま...
もっと見る
雨上がり たたんだ傘に風吹けば柳の葉からなみだこぼれる
令和四年十一月十三日
8
黄色くなったヤナギの葉っぱが散り...
もっと見る
ふと浮かぶよろこぶ顔にうわの空つい間違えた編み目数える
令和四年十一月十三日
3
こういうのプレゼントされたらうれ...
もっと見る
店を出てマスクはずせば森かおる 街敷きつめる枯れ葉のじゅうたん
令和四年十一月十二日
7
街路樹の落ち葉がすごいことになっ...
もっと見る
陽だまりにしわ増えるたび甘くなる 日に日に色濃く冬を夢みる
令和四年十一月十一日
8
うちの柿,だいぶできてきたような...
もっと見る
街はいま西陣織の帯もよう 舗道をかざるちいさな扇
令和四年十一月十日
10
もう散り始めているイチョウの木が...
もっと見る
制服の髪なびかせてまた明日 落ち葉舞い上げ自転車急ぐ
令和四年十一月九日
12
高校生のみんなが帰る時刻も,もう...
もっと見る
写メが来る 離れていても同じ目を 十円玉の浮かぶ夜空に
令和四年十一月八日
6
今夜は皆既月食ですね.さっそくメ...
もっと見る
ぶらんこに夢のあとさき落ち葉降る どんぐり集めた子どもの頃に
令和四年十一月八日
9
よくどんぐりを集めたことは覚えて...
もっと見る
[1]
<<
41
|
42
|
43
|
44
|
45
|
46
|
47
|
48
|
49
|
50
|
51
>>
[116]