うすべにさん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
東京へEの空席探してるあとは明日のお天気予報
令和四年十二月十五日
2
新幹線に乗るときは,たいていE席...
もっと見る
枯れ葦のざわめき寒い さざなみにまだ眠らない亀の息継ぎ
令和四年十二月十四日
9
この辺のカメは冬眠しないのかな....
もっと見る
街はもうノエルのうたにきらめいて 赤い実ゆらす街路樹照らす
令和四年十二月十四日
10
クリスマスが近づいて,なんとなく...
もっと見る
吐く息に朝焼けかすむ枝の霜 冬の青空刺すのは木の芽
令和四年十二月十二日
7
昼間はあったかだけど,晴れてると...
もっと見る
やさしさは本気にしてていいのかな子供のころの遠い約束
令和四年十二月十二日
1
ちっこい頃は,そんな約束したりし...
もっと見る
かたむいた陽ざしうららか 遠い目で落ち葉にうもれたベンチのふたり
令和四年十二月十一日
8
お散歩の老夫婦がベンチで休んでい...
もっと見る
笑い声 哀しみなんてまだ早いセーラー服のかばんに落ち葉
令和四年十二月十日
6
公園で仲間と談笑してる女子高生…...
もっと見る
夕暮れにツリー輝く保育園 みんな笑顔のかわいいサンタ
令和四年十二月九日
10
近くの保育園に飾ってあるクリスマ...
もっと見る
枯れ葉色にお地蔵さまの冬じたく いとしい日々の思い出つもる
令和四年十二月八日
7
林の坂道の途中にお地蔵様がいらっ...
もっと見る
雲はしる風にあおい葉ふるわせて くろい真珠をまとって踊る
令和四年十二月六日
7
公園の大きなクスノキ.寒い風が吹...
もっと見る
くもりぞらに 小鳥のための柿の実の明るさくれる色とやさしさ
令和四年十二月五日
7
鳥たちのためにと,柿をいくつか残...
もっと見る
しぐれ打つ今年さいごの散りもみじ わらべじぞうの笑顔ほっこり
令和四年十二月四日
6
お庭にかわいいお地蔵様がいっぱい...
もっと見る
春日山 朝陽をくれる凍てついた白いいらかを黒く濡らして
令和四年十二月三日
5
すっかり冬景色.鹿の吐く息も白く...
もっと見る
ほほを刺す冷たい雪の白あわく ひいらぎ香る冬のそよかぜ
令和四年十二月二日
7
上品な香りを運ぶ風は,やっぱりと...
もっと見る
お湯にうくもみじひとひら手にすくう ゆらゆら揺れる月もいっしょに
令和四年十二月一日
9
寒くなると恋しくなりますね.温泉...
もっと見る
滝川のよどみに沈むもみじ葉の 影をゆらせて時雨すぎゆく
令和四年十一月三十日
10
今日は午後寒くなってきて,時雨が...
もっと見る
散りのこる赤い一葉をうつ雨の 枯れ野の向こうに冬の横顔
令和四年十一月二十九日
10
この雨が上がったら急に寒くなると...
もっと見る
木枯らしのつれない絵描き 華やいだセピアの街をグレーに変える
令和四年十一月二十八日
7
葉が散って,街路樹がずいぶんさみ...
もっと見る
葉はおちて細くかよわい枯れ枝の 春待つ新芽にひかる朝露
令和四年十一月二十七日
7
枝に光っている朝露が,わりと規則...
もっと見る
立ち止まりどこから来たのと問いかける 竹の小径に真っ赤な一葉
令和四年十一月二十六日
11
竹林の中なのに,赤い葉っぱが一枚...
もっと見る
[1]
<<
40
|
41
|
42
|
43
|
44
|
45
|
46
|
47
|
48
|
49
|
50
>>
[116]