うすべにさん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
空高くすじぐも照らすあおい月 熱帯夜でも気分は秋へ
令和五年八月三十一日
12
言われてみればいつもの満月より大...
もっと見る
灯の消えぬビルのすきまに薄墨の望月わたる 風は秋色
令和五年八月三十日
12
残暑厳しいですね…ちょっと用事で...
もっと見る
あおぞらの秋のかなしみ翅ひかる 声なき蝉が風にころがる
令和五年八月二十九日
15
季節はうつっていきますね…舗道に...
もっと見る
舞うかぜに柳みだれる夕暮れの つばめ急かせるオレンジの雨
令和五年八月二十八日
12
夕方のちょっと嵐っぽい雨で,急に...
もっと見る
秋たてば夕陽みおくる里山の 影をどよもす法師の声明
令和五年八月二十七日
11
夕方,散歩していて里山の近くまで...
もっと見る
くまぜみの叫びとだえて萩ゆれる ためらいもなくうつろう季節
令和五年八月二十六日
9
目覚まし代わりだったクマゼミがぴ...
もっと見る
怒気はらみまだおさまらぬ雷神の 雲を見おろす上弦の月
令和五年八月二十五日
10
晴れているんだけど,周りの低い雲...
もっと見る
下手くそなたぬき寝入りに指を立て かばんに詰めるつまらないもの
令和五年八月二十四日
10
寝た振りしてる間に出て行って欲し...
もっと見る
古きよき世界の終わり抱きしめて いけない女と呼ばれてみたい
令和五年八月二十四日
11
ジュリーもだけど,阿久悠さんてす...
もっと見る
ジェット機のまたたきうなる背景を 黙っていろどりひかる遠雷
令和五年八月二十四日
7
奈良の上空は,関空と伊丹に向かう...
もっと見る
夕暮れの蝉にまぎれて虫の声 暑さひといき風のやさしさ
令和五年八月二十三日
14
今日はひと休み.ちょっとだけ秋っ...
もっと見る
聞こえない遠い夜空にいなびかり 代わりとばかり花火が響く
令和五年八月二十二日
10
ときおり南の空が光っています.雨...
もっと見る
盆帰り 庭の花火の歓声に目をほそめてた祖父のまぼろし
令和五年八月二十一日
11
田舎に行った夏は,花火をよくやっ...
もっと見る
見わたせば吉野の山に雲おこる 国原までと祈るもむなしい
令和五年八月二十日
11
今日も猛暑日…奈良は体温を越えま...
もっと見る
赤ちゃんを抱いて手をふる駅前で しばしの別れにほっと一息
令和五年八月十九日
7
駅まで送ってきてもらったらしい若...
もっと見る
また来年 片付け終えるさみしさにうつつにくゆらす蚊遣火ともす
令和五年八月十七日
12
ご先祖さまがあちらにお帰りになっ...
もっと見る
送り火にみおくられて京都発 ご先祖みたいと友からメール
令和五年八月十六日
9
京都の友人が,今日の夜帰っていき...
もっと見る
えんがわの昼寝うす目で見あげれば もう帰るかとふるさとの雲
令和五年八月十六日
10
Uターンが始まったのかな.お盆の...
もっと見る
菜園の曲がったきゅうりをいそいそと切り取る母の白髪目で追う
令和五年八月十六日
1
ちょっと曲がってるほうが馬らしく...
もっと見る
燈籠のならぶ柱の朱にゆれて ささやく闇に祝詞しみいる
令和五年八月十五日
11
台風で参拝は中止になったけど,神...
もっと見る
[1]
<<
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
32
|
33
|
34
|
35
|
36
>>
[116]