うすべにさん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
ふるさとの南の島の夢をみる 一夜かぎりの香りながして
令和六年八月五日
11
牧野植物園の温室にサガリバナの木...
もっと見る
はかなくて夏の一夜の舞踏会 白いレヱスを闇にひろげて
令和六年八月四日
6
今年はカラスウリの花を見ることが...
もっと見る
打ちあがる花火を映す内海に 夏のおもかげほの浮かぶ夜
令和六年八月三日
8
今夜はちょっとだけ花火が上がって...
もっと見る
夏バテの飼い主連れてたのしげに 散歩の犬のかるい足取り
令和六年八月二日
8
陽が暮れると,犬の散歩の人を見か...
もっと見る
極暑でもほうしぜみ鳴く声聞けば 秋は来るさと広げる日傘
令和六年八月一日
9
今日から8月.すごく暑いけど,早...
もっと見る
突き刺さる痛い西陽の矢をさけて 幹の東に蝉の集まり
令和六年七月三十一日
7
日が傾いて来ると,庭のケヤキの東...
もっと見る
西空に沈むさそりの暑い夜 ぼんやり闇に浮かぶ白百合
令和六年七月三十日
7
雑草みたく生えているタカサゴユリ...
もっと見る
すばしこい魚を追って川あそび 見あげる山に湧く白い雲
令和六年七月二十九日
10
夏らしいお天気なのはいいけど,暑...
もっと見る
提灯をかざる背中にせみ時雨 踊り子思いついつい笑顔
令和六年七月二十八日
7
お祭りが近づいてきて,町では演舞...
もっと見る
灼熱の陽ざし刺す浜 平然と海の青さにゆれるうすべに
令和六年七月二十七日
9
暑いですねえ…来週はもっと熱くな...
もっと見る
じめじめと汗の貼りつく熱帯夜 下弦の月もため息もらす
令和六年七月二十五日
9
蒸し暑い夜が続いています.連日,...
もっと見る
海風に汽車のにおいのなつかしさ 時へだてても変わらないもの
令和六年七月二十五日
6
高知の列車に電車はなくてディーゼ...
もっと見る
風鈴にかわいい文字のねがいごと ゆかた眺めて待つなつまつり
令和六年七月二十三日
7
近所の神社では夏祭りの準備がすん...
もっと見る
堤防をこがす陽ざしもいい汗に 走る少年釣り竿ゆれる
令和六年七月二十二日
7
カンカン照りでも子供ちゃんは平気...
もっと見る
潮風もやんだ浜辺のしおさいの 月へとのびる金色の道
令和六年七月二十一日
8
暑いですね.夜,ちょっと海を見に...
もっと見る
蚊遣火のけむりながれる縁側に 岐阜提灯の箱拭く背中
令和六年七月十九日
12
お盆が近づくと,物入れの奥から出...
もっと見る
目覚ましのかわりとばかり くまぜみの夏は本番梅雨明けの朝
令和六年七月十八日
9
家の庭でもクマゼミが鳴き始めて,...
もっと見る
夏は夜 腕をふりふり行軍の口ぐせを聞く達者で長生き
令和六年七月十七日
4
昼間はもう暑くて,いつもウォーキ...
もっと見る
陽ざしにも梅雨まだあけぬと遠雷に 空はんぶんのうすい青空
令和六年七月十六日
7
雨は降らなかったけど,雲が多くて...
もっと見る
過ぎ去った恋のおきびも青白く ひかりかぼそい名残のほたる
令和六年七月十四日
10
出遅れたホタルが,今年最後の飛翔...
もっと見る
[1]
<<
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
>>
[116]