うすべにさん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
小さな手 つたない文字のささやかな おさない願い星よかなえて
令和元年七月五日
10
もうすぐ七夕まつり.子供ちゃんた...
もっと見る
咲く花の白きを見れば飛鳥川 かほりもゆかし遠きふるさと
令和元年七月四日
11
こんばんは♥ お歌,ありがとうご...
もっと見る
きまぐれな五月雨うけるあじさいの 泣いてうつむく紫の夢
令和元年七月四日
7
ときおり,赤と青を混ぜたような鮮...
もっと見る
なつかしい花たちばなの香にあえば むかしの恋の面影と知る
令和元年七月三日
9
厩戸皇子さまがお生まれになった場...
もっと見る
いにしえの恋もうらみも夢のよう 真神原を青嵐わたる
令和元年七月二日
12
飛鳥寺の隣には,真神原という平地...
もっと見る
里人の祈りはるかに御仏の 欠けた螺髪にたどる年月
令和元年七月一日
13
ここの仏さまは,天災や戦火にあう...
もっと見る
雲流れ 雨待つ色に風染めて 池のおもてに揺れるあじさい
令和元年六月三十日
10
泣き出しそうな空…風が梅雨の湿気...
もっと見る
移り気な空を映して七色に 塔をあしらうあじさいの花
令和元年六月二十九日
9
あじさいって色を変えるから花言葉...
もっと見る
思い出は白い雲立つ夏休み 祖母が鳴らしたほおずきの音
令和元年六月二十八日
7
夏休み…はるか昔のような.思えば...
もっと見る
訪ねゆく心もよそにささゆりの 杉の木陰にゆれるうすべに
令和元年六月二十七日
13
もう終わってるかなあと思いながら...
もっと見る
夏の陽に透きとおる白 うつむいて月も待たずに宵に散る沙羅
令和元年六月二十六日
9
ちょっと儚げな様子が椿とは違った...
もっと見る
水無月の茅の輪くぐって見あげれば 三輪山の端に夏の雲立つ
令和元年六月二十五日
10
夏越の祓ということでお参りを.こ...
もっと見る
草刈の済んだあぜ道あざみ咲く 残した人のやさしさ揺れる
令和元年六月二十四日
12
きれいに草が刈られた畦道で,アザ...
もっと見る
五月雨のしずくに濡れてうすべにに そまる梅の実摘む人を待つ
令和元年六月二十三日
10
ほんのり紅がさした梅の実が,今に...
もっと見る
水の国 広い海原走るよう 電車の窓に朝陽あつまる
令和元年六月二十二日
10
田んぼの中を走る電車は,この季節...
もっと見る
かき曇り 雨のかおりで植田撫で 生駒の山へ駆けのぼる風
令和元年六月二十一日
10
今日は急な雨があって,けっこう降...
もっと見る
長雨に湿ったこころ乾かして 雲の切れ間にほととぎす鳴く
令和元年六月二十日
11
ちょっと滅入ってる…けど,ホトト...
もっと見る
雲切れて雨もひといき笹の葉の 露にとまどう月夜の蛍
令和元年六月十八日
6
雨が上がって満月が昇ると,草の葉...
もっと見る
しっとりとほたる舞う夜にほととぎす 面影うかぶなつかしい人
令和元年六月十七日
9
蛍の飛ぶ夜に,ホトトギスの声を聞...
もっと見る
にわか雨 駆け出すきみの白いシャツ 夏の香りが後追いかける
令和元年六月十六日
12
急に降りだした雨に,高校生かな,...
もっと見る
[1]
<<
108
|
109
|
110
|
111
|
112
|
113
|
114
|
115
|
116
|
117
|
118
>>
[122]