うすべにさん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
傾いた秋の陽ざしのひまわりの 稲穂にならいこうべを垂れる
令和元年十月八日
12
実るほどこうべを垂れるのは,稲だ...
もっと見る
澄んだ陽に静けさしみる石仏の 見つめる先に枯れ果てた紅
令和元年十月六日
7
大気が澄んできて,木陰の仏様の姿...
もっと見る
いわ走る垂水もかわく秋は来て きみがふもとに咲くほととぎす
令和元年十月五日
9
離宮のあった高円山の麓にある白毫...
もっと見る
秋草にまぎれて残る夏の影 ききょう一輪ひそやかに咲く
令和元年十月四日
10
元興寺の浮図田に,咲き遅れた桔梗...
もっと見る
まだ青いかえでをよそにはらり散る 一足さきに色づく桜
令和元年十月三日
10
近所の桜が黄色くなり始めて,舗道...
もっと見る
すがる杖 目を細めてる彼岸花 浄土に続く道のいろどり
令和元年十月二日
10
先日お参りしたお寺の庭で,おばあ...
もっと見る
畦道を駆ける少女の曼珠沙華 まつり囃子の遠い笛の音
令和元年十月一日
8
こういう季節…なんだけど,早く涼...
もっと見る
みほとけに捧げる祈り木犀の 炎ゆらせて香り流れる
令和元年九月三十日
9
近所のお寺におられる仏さまが,と...
もっと見る
いにしえに心はこべば甍波 平城の明日香に萩のこぼれる
令和元年九月二十八日
7
もう桔梗は咲き残りだったけど,萩...
もっと見る
雨上がりうすむらさきの蝶におく 露を散らせて秋風のふく
令和元年九月二十七日
10
明日は雨の予報…けど,雨に濡れた...
もっと見る
山寺の白萩ゆらすあきの風 夏のおもかげ夢路にまよう
令和元年九月二十六日
12
萩が咲き始めました♥ けど,昼間...
もっと見る
鬼は去れ 山の端ひかる透明な 月がながめた夜明けはいくつ
令和元年九月二十四日
7
秋,深まっていく感じですね.心も...
もっと見る
白シャツで風を見る人 田の面の 波もゆるやか稲穂の重み
令和元年九月二十日
8
今年の作柄はどうなんでしょう?電...
もっと見る
明けはてて飛ぶ鳥の声 西空に 傾く月の白い悲しみ
令和元年九月十九日
8
今夜はちょっと寒いくらい.季節の...
もっと見る
月見草 だいだい色にしぼんでも 逢えた夕べの夢まだ見てる
令和元年九月十八日
6
待宵草って,お昼になるとしぼんで...
もっと見る
夕暮れのならまちしばし華やいで 遠い鐘の音無常を知らせる
令和元年九月十七日
7
日が暮れると,ほんと涼しくなりま...
もっと見る
宵をまつ 秘めて咲く花立ち待ちの 月に照らされ風にたゆたう
令和元年九月十六日
10
夜中,宵に咲いた月見草が,不意に...
もっと見る
あかつきの月の涙のひとしずく 葉先にやどる消えゆくものを
令和元年九月十四日
11
秋めくと,夜明け前の夜露がうっす...
もっと見る
風起こる すすき揺れれば月うさぎ 墨絵の雲の切れ間にはねる
令和元年九月十三日
14
夜遅くなって,ようやっと雲が切れ...
もっと見る
さみしくて 広がった空見上げれば 羊の雲の何食わぬ顔
令和元年九月十三日
7
空が高くなってきて,なんとなく淋...
もっと見る
[1]
<<
97
|
98
|
99
|
100
|
101
|
102
|
103
|
104
|
105
|
106
|
107
>>
[116]