うすべにさん
のうた一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
細雪 落ちた椿に薄化粧 遠くお寺の塔かすませる
平成三十一年二月十四日
21
今朝,少しだけ雪が舞って,お庭も...
もっと見る
にわか雪 群れにはぐれたみやこどり 鴨にまぎれて淀みに浮かぶ
平成三十一年二月十二日
13
ユリカモメなんですけど,1羽だけ...
もっと見る
静けさに玉水ひびく雪月夜 霞めば春の足音と聞く
平成三十一年二月十一日
16
融けた雪が軒から落ちる音が聞こえ...
もっと見る
急ぎ足 刹那の羽音眼で追えば ひよどりの羽根朝陽に光る
平成三十一年二月九日
12
朝,駅に向かう道で,わりと密やか...
もっと見る
朝霧に浮かぶ水鳥 うすく濃く 遠い山並みピンクの墨絵
平成三十一年二月六日
13
春が近くなると,近くは濃く遠くは...
もっと見る
朝ぼらけ 鳥の影追うむらさきに しずむみかさの峰の横雲
平成三十一年二月五日
15
昨日暖かかったせいか,今朝の三笠...
もっと見る
春たちて 朝陽に消えるなごり雪 愛宕の山にかかる冬虹
平成三十一年二月四日
19
今朝はあったかだったですね♥ 北...
もっと見る
ねこやなぎ 川霧かくすせせらぎに 春の小人の雪踏む音に
平成三十一年二月二日
15
学生の頃よく行っていた,北海道の...
もっと見る
辻風にすみれの蕾うなだれる 冷たく乾く舗道の片隅
平成三十一年一月三十一日
18
土もない町の歩道に生えて,陽ざし...
もっと見る
空ばかり見上げるひとに踏まれても 耐えて春待つ冬のたんぽぽ
平成三十一年一月二十八日
16
ちょうど人の往来が多い場所で,踏...
もっと見る
とととっと 餌をさがして鶺鴒の 横切るたびに開く自動ドア
平成三十一年一月二十七日
11
人だけじゃなく,小鳥にも感応する...
もっと見る
散り落ちた枯葉の上のやぶ椿 空を見上げる同じ顔して
平成三十一年一月二十五日
19
冬でも咲いて,冬でもやっぱり,ぽ...
もっと見る
ひよどりの羽風に落ちるやぶ椿 枯れ草分けて水仙の待つ
平成三十一年一月二十二日
14
冬は一色,って感じですけど,少し...
もっと見る
かじかんだ指に伝わる 朝焼けに梅のふくらみ もう少しだよ
平成三十一年一月二十一日
11
近所の梅のつぼみがふくらんできま...
もっと見る
木の間から 時雨の雲にせわしなく 翳っては照る冬の十五夜
平成三十一年一月二十日
13
今夜は望月.雲の流れが速くて,と...
もっと見る
霜深く 御蓋山から細い月 明星は待つまだ藍の空
平成三十一年一月二十日
11
見慣れたはずの夜明け前…でも,は...
もっと見る
散り敷いたうすべに拾う さざんかのやわらかな霜 指が驚く
平成三十一年一月十九日
13
散った花に霜が降りて,凍ってて固...
もっと見る
霜覆う 枯葉の影に花化粧 見る人もなく道端に咲く
平成三十一年一月十六日
16
吹き寄せられた枯れ葉の下に,名も...
もっと見る
冬枯れのさみしい野辺もむらすずめ さえずる声に寒さ忘れる
平成三十一年一月十二日
14
寒いから群れるんかなあ…賑やかな...
もっと見る
橋渡る 丸い背中の息白く 比叡おろしに混ざる風花
平成三十一年一月十一日
15
寒いですね.駅を出て橋を渡って町...
もっと見る
[1]
<<
86
|
87
|
88
|
89
|
90
|
91
|
92
|
93
|
94
|
95
|
96
>>
[96]