うすべにさん
のうた一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
雲軽く雨もひといき夏の色 みどりの波に草笛わたる
令和二年七月十六日
7
1日雨が降らないのは久しぶり.草...
もっと見る
長い雨 あじさいの葉にしがみつく 空蝉の眼になみだをためる
令和二年七月十五日
11
長雨で,出てきた蝉の抜け殻にもし...
もっと見る
雨音の小さくなれば待ちきれず 鳴きだす蝉の声に夏聞く
令和二年七月十四日
9
今日,少し晴れてきて,今年初めて...
もっと見る
雨上がる 梅雨のあいまの薄い陽に 露を透かせるはすの花びら
令和二年七月十三日
10
もう,降らないで欲しいですね…被...
もっと見る
杉木立ち 雨をのがれて逃げこめば いらっしゃいませと揺れるやまゆり
令和二年七月十二日
9
ときおりぱらぱらっと降りますね....
もっと見る
鈍色の空にしのつく雨衝いて 家路を急ぐ川鵜はばたく
令和二年七月十一日
10
土砂降りの雨でも平気なんだねえ…...
もっと見る
はすの花 葉打つ雨音やさしくて しずくの中に揺れるうすべに
令和二年七月十日
6
こういうやさしい雨だったらいいん...
もっと見る
どしゃぶりの雨振り飛ばす蜂のはね 蜜を集める色あせた花
令和二年七月九日
9
どしゃどしゃと雨が降っていても蜂...
もっと見る
たなばたの星も見えない厚い雲 湿気にしおれる蚊取り線香
令和二年七月七日
7
なんだけど,今夜は全然だめですね...
もっと見る
不器用なきみのこよりが太すぎて 短冊揺れぬ七夕かざり
令和二年七月六日
8
紙縒りが太すぎると,笹に付けたと...
もっと見る
くちなしの香り静かにゆらゆらと はぐろとんぼの彷徨う水辺
令和二年七月四日
7
今年初めてハグロトンボを見かけま...
もっと見る
横雲に頭をかくす愛宕山 雨は近いと川鵜はばたく
令和二年七月三日
7
朝から曇り空だったけど,ちゃんと...
もっと見る
灰色の風景にじむさみしさに おしろいばなの鮮やかな紅
令和二年七月一日
8
黒い実しか目に入ってなかったけど...
もっと見る
たたんとん 遠い線路を打つリズム 雨の奏でる調べの向こう
令和二年六月三十日
9
遠いんだけど,電車の走る音が聞こ...
もっと見る
雨かおる かばんの傘をたしかめる 利休鼠の梅雨の夕暮れ
令和二年六月二十九日
7
傘をさすのは嫌いじゃないんだけど...
もっと見る
ふいの風早苗がなびく水鏡 たつ波隠す涙目の空
令和二年六月二十八日
5
不安定な空模様…けど,風が吹くと...
もっと見る
風うつす水面の鏡のぞきこむ ほたるぶくろのうなじに触れて
令和二年六月二十三日
10
梅雨の中休み…今日はいいお天気で...
もっと見る
夏祭り闇にうかんだ走馬灯 ゆかたの裾にほたる火ひとつ
令和二年六月二十日
7
昔,田舎で行ったお祭の夜を,ふと...
もっと見る
雨のがれ隠れる藪のあじさいの はなびら透かせほのめくほたる
令和二年六月十九日
12
雨が降り始めるとホタルは飛ばなく...
もっと見る
何ねがう観音さまに青年の 初瀬の山のお百度参り
令和二年六月十七日
8
今,境内にはアジサイがどっさり咲...
もっと見る
[1]
<<
75
|
76
|
77
|
78
|
79
|
80
|
81
|
82
|
83
|
84
|
85
>>
[96]