うすべにさん
のうた一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
風冴える枯れたひつじのあぜ道に 笑む野仏の赤いまえかけ
令和六年十二月二十八日
7
ちょっと前は緑色だったと思うんだ...
もっと見る
リースからあっという間の衣替え 町はすっかり初春気分
令和六年十二月二十八日
8
クリスマス気分もそこそこに,お店...
もっと見る
じゃがいもと玉ねぎ隅に追いやられ 肩身のせまい暮れのスーパー
令和六年十二月二十六日
9
いつものスーパーのいつもの売り場...
もっと見る
さわやかな香にさそわれて立ち止まる 黄葉の陰にほころんだ花
令和六年十二月二十五日
10
ふと何かが香った気がして見回すと...
もっと見る
イヴの夜の祈りとどけと止んだ風 星降るまちに流れくる歌
令和六年十二月二十四日
7
今夜は風もなく静かな聖夜です.街...
もっと見る
散り果ててかぼそい枝の先にもう つぎ咲く春の花芽ふるわす
令和六年十二月二十三日
9
よく見ると,もう芽がしっかりでき...
もっと見る
スーパーの人波わける老人の レジ袋から赤い長靴
令和六年十二月二十二日
8
お孫ちゃんにあげるんだろうな.前...
もっと見る
はだか木をゆすぶる風の泣き声に 追い打ちかける冬の雷鳴
令和六年十二月二十二日
6
夕方,一瞬だけど暴風雨みたいな感...
もっと見る
あたたかく白いうぶげに守られて 冬の薄日の光あつめる
令和六年十二月二十日
8
ハクモクレンのつぼみがかわいいで...
もっと見る
頬を切る比叡おろしに紅のかげ 秋のなごりと白壁そめる
令和六年十二月十九日
6
修学院離宮の近くにあるんだけど,...
もっと見る
指先のささくれ握る寒い夜 天狼星のあおいまたたき
令和六年十二月十八日
7
冷えてきました.乾燥してくるので...
もっと見る
追い込みに急く受験生 老人のゆったりめくるページ横目に
令和六年十二月十七日
6
今が正念場の受験生だもんね.横で...
もっと見る
ふりむけば愛宕をこえてしぐれぐも バッグ覗いて傘たしかめる
令和六年十二月十六日
7
ちぎれ雲でも,この時期はしぐれを...
もっと見る
風やめばつもる落ち葉に青い影 月の光の澄んださやけさ
令和六年十二月十五日
7
街灯の届かないところでは,月あか...
もっと見る
吹きよせた落ち葉けちらしはしゃぐ犬 リードの先はしっかり手袋
令和六年十二月十四日
6
本格的に寒くなりましたね.散歩の...
もっと見る
あるじなき家の庭にも散りもみじ 人待ち顔でかおるさざんか
令和六年十二月十三日
9
雨戸が閉まったままのお家にも,ち...
もっと見る
紅さした観音さまの白い顔 もみじの赤にほんのり染まる
令和六年十二月十二日
6
ここの観音様は長い間秘仏だったの...
もっと見る
風告げる翳りゆく陽に葉を散らせ 紅を濃くするもみじうつろう
令和六年十二月十一日
6
午後は雲が広がってきて季節風が強...
もっと見る
湯けむりの向こうにぼんやりほのあかり 今年も冬のおとずれ告げる
令和六年十二月十日
5
お風呂場が湯気で霞むようになって...
もっと見る
燃えあがる柞の森の瑠璃の空 金の船出の上弦の月
令和六年十二月九日
4
万葉の頃の紅葉はクヌギやナラの葉...
もっと見る
[1]
<<
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
>>
[98]