うすべにさん
のうた一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
改札に蝉とり網の親子連れ 光るレールが映す夏空
令和三年七月十八日
7
子供たちはそろそろお休みなのかな...
もっと見る
大雨に洗われた森荒ぶれて 霧を吐き出す山のため息
令和三年七月十七日
12
こちらは梅雨が明けました.けど,...
もっと見る
夏化粧 誰をいろどるうすべにの小さな刷毛が小川を下る
令和三年七月十六日
9
散り落ちたネムの花は小さな化粧刷...
もっと見る
白い雲 蝉鳴く午後の縁側に合いの手入れる風鈴揺れる
令和三年七月十四日
12
イナカ,帰りたいなー.去年はコロ...
もっと見る
まだ翔べぬ落ちた子つばめ舗道から 親鳥見あげぱたぱたと鳴く
令和三年七月十三日
7
近所のパン屋さんの軒下にツバメの...
もっと見る
夕焼けにはなびら透かす月見草 宵の明星掬う三日月
令和三年七月十二日
8
西空の夕景.金星と月が寄っていて...
もっと見る
夕焼けに高い雲立つ北の空 祈るみたいにふうりんの音
令和三年七月十一日
7
奈良は一日夏らしいいいお天気だっ...
もっと見る
大雨のニュースにきみはひとりごと キャッチボールの音はいいねと
令和三年七月十日
5
まだ油断はできないですね…九州の...
もっと見る
梅雨つばめ スコールよりはましだよと しのつく雨をすいと横切る
令和三年七月九日
7
平気ですねえ.一瞬すごく降りが激...
もっと見る
あじさいの葉打つ雨音 いつもなら夢見ごこちに聞いているけど
令和三年七月七日
8
雨が強くなると,心配になりますね...
もっと見る
しめりけにうすぎぬまとう愛宕山 都大路に蝉の初鳴き
令和三年七月六日
6
蒸し暑いですねー.今日,京都で今...
もっと見る
東指し 梅雨の晴れ間の夏空のあかるさ運べあつい白南風
令和三年七月五日
7
今日,こっちは少し晴れ間がのぞい...
もっと見る
水の香の肌にまとわるたそがれの 涼しげに咲く夕顔の白
令和三年七月四日
8
ユウガオって,花が開くときに音が...
もっと見る
夕暮れは雲間に鳴いたほととぎす どこに寝るのか夜半の雨音
令和三年七月一日
7
昨夜は雨が強くて,鳥たちはどこで...
もっと見る
あじさいにまた来年とつぶやいて 落とした花に蜜蜂が来る
令和三年六月三十日
9
切り落としたアジサイにも,蜜を求...
もっと見る
所在ない手水に浮かぶあじさいの 青を溶かせて空にひろげる
令和三年六月二十六日
6
お寺や神社の手水から,柄杓が消え...
もっと見る
電灯にさそわれ踊る火取虫 今夜もひとり思い出たどる
令和三年六月二十五日
8
ヨコバイって蝉に似てますよね…と...
もっと見る
池の面に森の涙のひとしずく あじさいゆらめく睡蓮の夢
令和三年六月二十四日
9
生駒山の大阪側に,アジサイ園があ...
もっと見る
あじさいのかげにひそかな恋心 濡れるつゆくさ青空の色
令和三年六月二十二日
8
青空に恋してるような…朝しか咲い...
もっと見る
早々といのちを尽くす夏草の 綿毛をはこぶ風の夕焼け
令和三年六月二十一日
11
もうすぐ今年も半分…少し前には勢...
もっと見る
[1]
<<
61
|
62
|
63
|
64
|
65
|
66
|
67
|
68
|
69
|
70
|
71
>>
[97]