うすべにさん
のうた一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
山寺のあかねに染まる白萩の 夕紅に石仏笑う
令和三年九月二十五日
6
境内にとてもかわいい笑顔の石ぼと...
もっと見る
矢田山のお地蔵さまの前掛けに 負けじと赤く咲く彼岸花
令和三年九月二十四日
10
アジサイで有名だけど,今の季節は...
もっと見る
秋の雨 こぼれた萩の紫に 夜を待つのか憩うこおろぎ
令和三年九月二十三日
10
雨降りで散り落ちた萩の花の上で,...
もっと見る
せわしない街の歩道にはなみずき 行き交う人に秋告げる赤
令和三年九月二十二日
8
町の大通り沿いでも,ハナミズキが...
もっと見る
だめかなと自転車止める芒原 御蓋の山の上に横雲
令和三年九月二十一日
7
東の空を眺めているけど,本格的に...
もっと見る
校庭に長い影描く夕照に ふいに華やぐ秋のひまわり
令和三年九月二十日
11
ヒマワリが,どっさり実った種の重...
もっと見る
秋の夜の月に恋して色変える 地上の桂は黄色いハート
令和三年九月十九日
8
もうすぐ十五夜.近所のカツラが黄...
もっと見る
唐突に池のほとりの曼珠沙華 ふるえる露に朝陽きらめく
令和三年九月十八日
12
ヒガンバナは,毎年突然咲く感じで...
もっと見る
秋風に元気なくしたこおり旗 すじ雲さして千鳥はばたく
令和三年九月十七日
5
奈良はかき氷のまち…らしい.涼し...
もっと見る
朝霧にかすむ散歩の老夫婦 稲穂の露のひかり数える
令和三年九月十六日
8
田んぼの手前の道を,ゆっくりと散...
もっと見る
秋は画家 水彩絵の具ですこしずつ 公園の樹の色を変えゆく
令和三年九月十五日
9
近所の公園のメタセコイアが,淡い...
もっと見る
秋深む あまだれの間に虫の声 窓は閉めずにカーディガン着る
令和三年九月十四日
6
今夜はとても涼しくて,深まってい...
もっと見る
頬染めた夏のおもさを手のひらに のせる少女の髪梳く秋風
令和三年九月十二日
11
椿の実が赤くなってきました.小さ...
もっと見る
夏草の熱れしずまる野のかげに咲く葛の花 むらさき香る
令和三年九月十一日
6
葛の花が少しだけ香りを漂わせてい...
もっと見る
高い空 群れてたゆたうすすきの穂 夏のゆくえを風にたずねる
令和三年九月十一日
10
今朝は雲ひとつなくて,空がどこと...
もっと見る
ヒマだなと目くばせをする鹿の群れ 人待ち顔でねそべる木陰
令和三年九月九日
6
コロナだし,平日だし,お店も閉ま...
もっと見る
みはるかす大和国原朝霧に 浮かぶ畝傍の袖引く朝日
令和三年九月八日
6
若草山のてっぺんから南をながめる...
もっと見る
めぐり来て夏を見送る萩の花 ひそかに告げる秋のおとずれ
令和三年九月七日
9
涼しくなりましたね.ほんの半月前...
もっと見る
山霧が墨絵をえがく雨上がり ほとけ聞き入るつくつくほうし
令和三年九月六日
10
雨が止むと,御蓋山を流れる雲が筆...
もっと見る
夕焼けの茜のいろもやわらいで 夏の終わりを惜しむ夜顔
令和三年九月五日
11
涼しくなった夕暮れに咲くヨルガオ...
もっと見る
[1]
<<
59
|
60
|
61
|
62
|
63
|
64
|
65
|
66
|
67
|
68
|
69
>>
[98]