うすべにさん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
あじさいに色を移して空の青 くっきり白く上弦の月
令和七年六月五日
8
家のアジサイが青く変わり始めまし...
もっと見る
あと少し 掘り上げる日がたのしみな雨にしおれるじゃがいもの花
令和七年六月三日
7
花がかわいいですね.けど,掘った...
もっと見る
ゆらめいて糸引き過ぎるさみしさは 二度ともどらぬ日々の追憶
令和七年六月二日
8
高知の鏡川上流に,ホタルのどっさ...
もっと見る
やまももの青い実にふれたしかめる 指にかすかな初夏のおとずれ
令和七年六月一日
9
知らない間に今年もヤマモモがどっ...
もっと見る
育つ実の重さよろこぶ枝垂れ梅 ふと足とめる散歩の老女
令和七年五月三十一日
10
梅でも枝垂れは実ができないのかと...
もっと見る
灰色の泣きだしそうな空よそに 雲をめざしてにぎやかな声
令和七年五月三十日
8
なんとなくヒバリというと青空を思...
もっと見る
かなわぬと思うこころの白い花 恋するひとの香りとほのめく
令和七年五月二十九日
7
歩道を歩いていると,どこからか香...
もっと見る
華やかなさつきの間から顔を出す わたしも見てよとむらさきの星
令和七年五月二十八日
7
植え込みに満開のサツキの間から,...
もっと見る
雲間より星のまたたくさつきやみ いづこ飛ぶのか鳥の声ゆく
令和七年五月二十七日
9
このところ,夜は晴れていなくて星...
もっと見る
おしゃべりな傘を片手にランドセル 綿毛の舞の野原すぎゆく
令和七年五月二十六日
7
下校の時間なんだなあと眺めている...
もっと見る
まだかなと伺いに来るひよどりの 赤の淡さにぷいと飛び去る
令和七年五月二十五日
6
鳥は熟しているかどうか,よく知っ...
もっと見る
打つ音のよせる嵐にそぼぬれる 雨夜の夢にうかぶあじさい
令和七年五月二十四日
10
風も吹いて,嵐のような夜です.今...
もっと見る
来し方をながめわたせば打ちしずむ こころ励ます夜半のひとこえ
令和七年五月二十三日
7
いろいろ嫌なことがあった日の夜,...
もっと見る
むくむくといきおいを増す藪の隅 つるを伸ばして白い花飛ぶ
令和七年五月二十二日
5
スイカズラの花は,ちょっと鳥のよ...
もっと見る
雨音のリズムに合わすほととぎす 早くおかえり雷も鳴る
令和七年五月二十一日
5
雨が降っているのに,飛び回ってい...
もっと見る
リラ冷えの便りのとどく北の町 遠い昔の白樺おもう
令和七年五月二十一日
5
昔,しょっちゅう行っていた町をふ...
もっと見る
待ちわびて夜空の向こうにほととぎす 夏をむかえるこころの準備
令和七年五月十九日
4
今年もやって来てくれました.この...
もっと見る
苗育つみどり増す田に佇んだ 鳥にまけじと卯の花の白
令和七年五月十八日
5
ウノハナが花盛りですね.曇り空で...
もっと見る
黒南風を思わせる風麦の秋 梅雨のはしりの青梅ふくらむ
令和七年五月十七日
6
梅の実が大きくなってきましたね....
もっと見る
黄にそまる野原をわたる風を見る なかよく靡くちがやのしっぽ
令和七年五月十六日
7
黄色くてかわいい花だけど,特定外...
もっと見る
[1]
<<
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
>>
[124]