うすべにさん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
すいすいと秋のさきぶれ赤とんぼ サーファー真似て乗る青田波
令和四年八月十二日
5
赤とんぼが飛び始めて,すごく暑い...
もっと見る
打ち水の香りすずやか盆帰り 孫のあと追う日暮れのさんぽ
令和四年八月十一日
7
今日からお盆休みの人が多いのか,...
もっと見る
あつい風 極暑よろこぶ青田波 えのころぐさは息も絶えだえ
令和四年八月十日
5
暑いですねー.畦の雑草はしおれて...
もっと見る
クリームの厚化粧より透明なシロップ甘いやっぱりみぞれ
令和四年八月九日
2
奈良はかき氷屋さんが多くてすごい...
もっと見る
仰向けに空を見上げる 道端で翅をふるわす声上げぬ蝉
令和四年八月九日
6
生を終えそうなセミが目立ち始めま...
もっと見る
夏草のかおり流してモンスター 葛におおわれたたずむ日暮れ
令和四年八月八日
4
葛の勢いがすごいです.樹木もそう...
もっと見る
夕立ちの虹を待つ子のぶらんこの 水たまり蹴る赤い長靴
令和四年八月七日
5
公園のぶらんこもけっこう濡れてた...
もっと見る
ともしびを並べる人の汗すって 若草山に雲わきあがる
令和四年八月六日
6
炎天下で黙々と準備をする皆さんは...
もっと見る
遠い目の虚空蔵菩薩 夏休み 大仏さまの茅の輪をくぐる
令和四年八月五日
5
人出は多くないけど,小中学生くら...
もっと見る
遠雷に通奏低音 蝉の声 いそひよどりのフルート絡む
令和四年八月四日
5
夕立が去った後,雨音がなくなった...
もっと見る
カーディガン 後ろめたさをごまかして ビルの窓越しさわやかな月
令和四年八月三日
4
町のビルの中にいて眺める夕方の月...
もっと見る
たよりない地上のあかりを哀れんで 雲したがえる長い夕焼け
令和四年八月二日
5
夕暮れ時の飛行機から見える夕焼け...
もっと見る
淡路からかすかにのぞむ頼りなく 雄岳はひだり鏡にうつる
令和四年七月三十一日
5
当たり前なんだけど、西から見たら...
もっと見る
たそがれに沈む藤棚あつい風 うすむらさきの花狂い咲く
令和四年七月三十日
7
夕方,公園を歩くと,いつもの藤棚...
もっと見る
夕立の残す宝石きらきらと しおれた草もひととき華やぐ
令和四年七月二十九日
5
夕立の後は少しだけ気持ちいいけど...
もっと見る
うすべにに御蓋の山をいろどって 東の空もこがす夕焼け
令和四年七月二十八日
5
西だけでなく,東の空も赤く染める...
もっと見る
世のなかを洗いながせとかたつむり 雷神さまを角でむかえる
令和四年七月二十七日
5
今日は,一瞬すごい雨が降って,雷...
もっと見る
灼けた空 森の影絵にかなかなと夢のゆくえを風にたずねる
令和四年七月二十六日
4
夕焼けも,空全体がうすべにに染ま...
もっと見る
あかね雲 竹の影絵もあざやかに劇を演じるこうもりが飛ぶ
令和四年七月二十五日
5
暑いですね…夏は嫌いじゃないけど...
もっと見る
川香る夏のうたたね祖母の手のときおり休むゆるやかな風
令和四年七月二十四日
2
川で泳いだり,遊んだ後はよく昼寝...
もっと見る
[1]
<<
54
|
55
|
56
|
57
|
58
|
59
|
60
|
61
|
62
|
63
|
64
>>
[124]