うすべにさん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
さざなみの白とみどりの海原に しあわせ探すピンクのリボン
令和五年五月九日
8
シロツメクサが一面に生えている広...
もっと見る
風ふけば西陽になびく金色に 猫とうさぎとちがやのしっぽ
令和五年五月八日
7
今,チガヤの穂がきれいでかわいい...
もっと見る
ゆううつな雨をよろこぶあじさいの 葉に包まれてつぼみが踊る
令和五年五月七日
8
ずっと雨…能登のほうは警報も出て...
もっと見る
雨の夜はまだはやいよと言いながら 夜空のむこうに聞き耳たてる
令和五年五月七日
8
もうすぐ,雨音の向こうに鳴き声が...
もっと見る
葉ざくらの秘めたささやき 夜半に吹くさつきの風に月がはにかむ
令和五年五月五日
10
日が暮れても,ときおりの風が葉ず...
もっと見る
水張田とれんげの赤の競演に やっぱり似合うひばりの飛翔
令和五年五月四日
11
水を張った田んぼとまだレンゲの咲...
もっと見る
焼き鳥のにおいにまぎれて投げ銭を アコギひとつで夢追うきみに
令和五年五月三日
8
大阪の京橋には,ストリートミュー...
もっと見る
こいのぼり泳ぐ風の香たずねれば 萌えるわかばとくすのきの花
令和五年五月二日
9
五月の風の香りは独特ですよね.ど...
もっと見る
かき曇り子供追いたて通り雨 ちいさな指でさすこいのぼり
令和五年五月一日
12
すごくいいお天気だったのに,急に...
もっと見る
雨あがり 羽パタパタとにぎやかに雲の切れ間をさがして昇る
令和五年四月三十日
10
ヒバリって,雨が降っていても空に...
もっと見る
風の木のくれないの羽根すきとおる くるくると舞う季節夢みて
令和五年四月二十九日
12
イロハモミジの実は,ちょっとはに...
もっと見る
さと山にうぐいすのこえ宿を問う ひとみ凝らせばあおい梅の実
令和五年四月二十八日
12
梅が小さな実をつけています.貫之...
もっと見る
むらさきのゆかり思えば 加茂川のながれ恋しいひなの青嵐
令和五年四月二十七日
10
ミヤコワスレがひっそりと満開です...
もっと見る
寒い夜にぬくもりくれたしゅんぎくの 春の菊とていま花ざかり
令和五年四月二十六日
13
畑の片隅に,かわいい黄色の花が咲...
もっと見る
襟たてる冷たい風にゆうげしょう 初夏の顔してうすべに揺れる
令和五年四月二十五日
11
すごく寒い日でした.薄いコートで...
もっと見る
散り敷いて色をふかめるやえざくら 少女ふみ行くくれないの雪
令和五年四月二十四日
12
学校に咲いていたヤエザクラが散っ...
もっと見る
巣づくりの枯れ野もやっとうすみどり 翔びたつ声とあざやかな赤
令和五年四月二十三日
10
散歩の途中にある野原で,キジを見...
もっと見る
蒼い風 葉桜ぬける音もなくつばめの速さ海をにおわす
令和五年四月二十二日
11
今日は風の強い一日でした.お寺の...
もっと見る
汗ばんで花を散らせる初夏の風 うすむらさきに染まる山道
令和五年四月二十一日
12
もうヤマフジは散り始めていて,帰...
もっと見る
小袋にぬかと蕃椒しのばせる 心づかいにあたたまる春
令和五年四月二十日
11
近所の知り合いの方がタケノコをく...
もっと見る
[1]
<<
40
|
41
|
42
|
43
|
44
|
45
|
46
|
47
|
48
|
49
|
50
>>
[124]