うすべにさん
のうた一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
ねむのきの夢みる花のみつの味 知っているのか黒い蝶とぶ
令和七年六月二十日
7
ネムの花が満開です.黄昏時に眺め...
もっと見る
ぐったりと頭をたれるあじさいの うらめしく見る木陰の仲間
令和七年六月十九日
8
当たり前だけど,日向のアジサイは...
もっと見る
照りつける陽のまぶしさに白い花 梅雨はどこへと青空に問う
令和七年六月十八日
5
暑いですねえ…せっかくのいい香り...
もっと見る
真夏日のあつさを残す赤色の 下弦の月ののぼる山の端
令和七年六月十八日
8
今夜も熱帯夜になるのかあ…御蓋山...
もっと見る
残された夢のあとさき水たまり あおぞら映す虹色に花
令和七年六月十七日
6
天気が良くなると暑くなりますねえ...
もっと見る
雲間から洩れる陽ざしにあじさいの 色ふかまれば花にあおぞら
令和七年六月十五日
5
家のアジサイの色が濃くなって,庭...
もっと見る
雨つぶにおじぎをかえす葉のうらに 翅をたたんでおひさまを待つ
令和七年六月十四日
9
雨ですね.アジサイがだんだんと色...
もっと見る
ささやぶのまさる勢いよそに見て ひっそりと咲くほたる待つ花
令和七年六月十三日
9
笹の勢いがすごいけど,隠れるよう...
もっと見る
蕭々と梅雨の景色にとけこんで 鹿のまつげにたまる雨粒
令和七年六月十二日
8
人も少なくてやさしい雨なので,鹿...
もっと見る
雨うてばぽとりといちりん夏つばき 苔のみどりの褥もとめて
令和七年六月十一日
11
シャラの花が散っています.ツバキ...
もっと見る
山霧の流れゆくさき 飛火野のみどりの海に鹿の草食む
令和七年六月十日
7
そぼ降る雨に濡れて,草の緑はいっ...
もっと見る
声追ってみまわす里のくもり空 早くおかえりすぐそこに雨
令和七年六月九日
7
盛んに鳴いているんだけど,姿を見...
もっと見る
うすぐもにぼんやり霞む月の色 梅も熟して明日は梅雨入り
令和七年六月八日
6
天気予報では,明日は梅雨入りする...
もっと見る
夜半の鳥 街のうなりのすきま越え遠い鉄路のひびきがとどく
令和七年六月八日
7
湿度や温度の具合なのかな,いつも...
もっと見る
たそがれの赤い薔薇散るひそやかに 香りもはてて見る人もなく
令和七年六月六日
8
ひとつだけ残っていたバラが散りま...
もっと見る
キャンパスの小径につもる初夏の雪 髪なびかせて自転車はしる
令和七年六月五日
6
北大の獣医学部の隣に,昔の札幌農...
もっと見る
あじさいに色を移して空の青 くっきり白く上弦の月
令和七年六月五日
8
家のアジサイが青く変わり始めまし...
もっと見る
あと少し 掘り上げる日がたのしみな雨にしおれるじゃがいもの花
令和七年六月三日
7
花がかわいいですね.けど,掘った...
もっと見る
ゆらめいて糸引き過ぎるさみしさは 二度ともどらぬ日々の追憶
令和七年六月二日
8
高知の鏡川上流に,ホタルのどっさ...
もっと見る
やまももの青い実にふれたしかめる 指にかすかな初夏のおとずれ
令和七年六月一日
9
知らない間に今年もヤマモモがどっ...
もっと見る
[1]
<<
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
>>
[103]