うすべにさん
のうた一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
ふくらんだつぼみ縮ます北風に 首まであげるダウンのジッパー
令和七年三月二十日
10
今日も一段と寒くて,また着込んだ...
もっと見る
降り積もる錆びた年月キューポラの 火ももうかなた桜花咲く
令和七年三月十八日
11
知り合いの鋳物工場が廃業して,ま...
もっと見る
冬枯れの雑木林に群れなして 春とさざめくま白い小鳥
令和七年三月十七日
8
車窓から眺めていると,冬枯れの山...
もっと見る
葉をゆらす一陣の風駆けぬけて 木洩れの月の影もさやかに
令和七年三月十七日
8
寒い夜ですね.居待ちの月も高く昇...
もっと見る
葉をたたく冷たい雨にじんちょうげ 閉じたつぼみはまだ冬の顔
令和七年三月十六日
8
今年は梅が遅かったけど,ジンチョ...
もっと見る
ぴょんぴょんと屋根跳ねのぼる青い鳥 また来てくれた変わらぬ美声
令和七年三月十四日
6
今年も来てくれました.毎年,きれ...
もっと見る
梅ひらく南都に春をつれてくる 雪のかわりに火の粉ふる夜
令和七年三月十三日
9
お水取りも明後日で終わります.悔...
もっと見る
枯れ色の山にふわりとわたぼうし 黄蘗の萌える春は来にけり
令和七年三月十三日
8
里山の雑木林はまだ冬の色だけど,...
もっと見る
来年はもう高校へゆくきみの 祈りとどけとかもめ横切る
令和七年三月十一日
10
14年も経ったんですね.あの年に...
もっと見る
みつばちの羽音のうねり ひそやかな春のけしきのまどろみ誘う
令和七年三月十日
10
暖かな一日.午後になると,ちょっ...
もっと見る
透きとおるあわい香りにさそわれて 犬も見あげる満開の梅
令和七年三月九日
10
近所の梅が満開になってきました....
もっと見る
陽にゆれるかぜききぐさの枯れ穂梳く みどりほのめくまるい墨色
令和七年三月八日
9
今,平城宮跡には刈り取られた荻が...
もっと見る
むらさきの花のじゅうたん柔らかく わびすけ落ちる赤あざやかに
令和七年三月七日
8
ホトケノザが絨毯を作って,落ちた...
もっと見る
田おこしのあと行くさぎの羽たてて 揺れる竹林風がまた泣く
令和七年三月六日
9
トラクタのあとを,たいていアオサ...
もっと見る
気もめいる冷たい雨にうたれても 緑の濃さに元気をもらう
令和七年三月五日
10
一日中雨模様.寒いけど,元気に葉...
もっと見る
天井のあかりぼんやり冬もどる ゆぶねで聞いてる風の鳴き声
令和七年三月五日
10
ときおりの風が冷たいですね.お風...
もっと見る
五分咲きもかえる寒さの梅の花 ためる涙に雨の音聞く
令和七年三月三日
8
また寒くなって,だいぶ咲いた梅も...
もっと見る
ひなあられ種類の多さににがわらい メモを片手に沈思黙考
令和七年三月二日
8
たぶんメモには雛あられとしか書い...
もっと見る
空かすむ 冬の名残のオリオンを西へ追いやる乙女の星々
令和七年三月一日
6
今夜は暖かくて,夜空も霞んでいま...
もっと見る
雨に濡れたぐりよせるや春の糸 芽ぶき夢見る樹液のかおり
令和七年二月二十八日
8
雨で地面が濡れる匂いも,少し違っ...
もっと見る
[1]
<<
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
>>
[98]