うすべにさん
のうた一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
あるじなく草おいしげる荒れた庭 それでも夏の柿の実ひかる
令和五年七月十日
10
雨が上がって散歩していると,空き...
もっと見る
重い風 灰色のそら雨の間に香りあざやかくちなしの花
令和五年七月九日
8
暑くてうっとおしくて,なんか沈み...
もっと見る
草いきれ むせる暑さの芦原にどこか楽しげつばめのおしゃべり
令和五年七月八日
8
平城宮跡のアシの原では,姿は見せ...
もっと見る
ひととせに一度のことと恨んでも 雲にかくれる今宵の逢瀬
令和五年七月七日
8
去年はたしか星が見えた気がする....
もっと見る
テーブルのざるに山盛りミニトマト 暑さ忘れてお日さまに感謝
令和五年七月六日
8
すごい数…大きなざるにてんこ盛り...
もっと見る
雨つゆをとげに光らせ花のかげ 梅雨明けはまだ曲がったきゅうり
令和五年七月六日
11
家でできたきゅうりは曲がるのが多...
もっと見る
暮れてなお暑さのこした木のかげの 月夜にひらりねむの花散る
令和五年七月四日
10
今夜は暑そう…寝るときにはエアコ...
もっと見る
たんざくに願いがおどる鏡文字 園児のゆめ背負うたなばた飾り
令和五年七月三日
10
ショッピングモールに,幼稚園や保...
もっと見る
遠ざかるねむの花散る夕暮れの げたの音追うこどもの歓声
令和五年七月二日
7
もうどこかでお祭りなのかな.連れ...
もっと見る
雲降りる 雨音やすむ里山に文月知らせる初蝉の声
令和五年七月一日
10
今日から7月.今年も早や後半にな...
もっと見る
ひとがたに大事なひとの名前書く 傘をたたんで茅の輪をくぐる
令和五年六月三十日
10
時おりの雨.だけど,お祈りのとき...
もっと見る
風おこす風鐸の音 葦みだれつばめは急ぐ遠い雷鳴
令和五年六月二十九日
8
お天気,不安定ですね…平城京周辺...
もっと見る
ひとえだにうすべに二輪よりそって 天神さまの里に奇跡を
令和五年六月二十八日
11
喜光寺に咲いていました.一組は終...
もっと見る
ぎょうぎよく鉢にならんで咲くはすに 高架行きかう車のうなり
令和五年六月二十七日
11
八一さんの歌碑があります.彼が訪...
もっと見る
さみだれのあをに追われて谷わたり 気分は春にうぐいすの夏
令和五年六月二十六日
9
ウグイスは真夏でも鳴いているけど...
もっと見る
ビルの群れ 空をせばめたいいわけに山の写真のショーウィンドウ
令和五年六月二十五日
13
いつも地下を通るので気づかなかっ...
もっと見る
つくられたみどりけなげにビルの壁 故郷をおもい終のかがやき
令和五年六月二十四日
7
梅田のビルなんですけど,ちょっと...
もっと見る
田鏡も稲のみどりにおおわれて 豊作いのるたこの酢のもの
令和五年六月二十三日
7
この辺では,タコを夏至の日に食べ...
もっと見る
くすのきの葉擦れのうたを追いかけて みどりの鈴が揺れてこたえる
令和五年六月二十二日
8
並木に小さい実がたくさんなってい...
もっと見る
遠まきにコンクリートの手すりから 手もと見つめる都会のすずめ
令和五年六月二十一日
8
ベンチでランチしてると,じーっと...
もっと見る
[1]
<<
28
|
29
|
30
|
31
|
32
|
33
|
34
|
35
|
36
|
37
|
38
>>
[97]