うすべにさん
のうた一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
窓あけて虫の音いれる台所 ざるの穂じその初秋のかおり
令和七年九月二十五日
7
涼しくなってエアコンを使わなくな...
もっと見る
やわらいだ陽ざしにほんのり頬そめる できはいかがと挨拶かわす
令和七年九月二十四日
5
向かいのおばちゃんちのカキが色づ...
もっと見る
つる伸ばし宙にさまよう秋の藤 むらさき褪せた花を咲かせる
令和七年九月二十三日
8
暑かったせいなのか,フジが咲いて...
もっと見る
人絶えた極暑のなごり 公園の草にうもれたブランコに錆び
令和七年九月二十二日
7
今年の夏は,子供たちもあまり遊ば...
もっと見る
金色のこうべをたれる稲の穂に よりそう花の深紅燃え立つ
令和七年九月二十一日
7
田の畔にヒガンバナが咲き始めまし...
もっと見る
ゆく夏を惜しむ花散る むらさきの山の小径に秋の虫鳴く
令和七年九月二十一日
7
里山の小径が散ったクズの花でむら...
もっと見る
なつかしい秋の香りに見わたせば 畑じまいの煙ただよう
令和七年九月十九日
7
昼間もだいぶ涼しくなって,夏野菜...
もっと見る
畦道をたどる農夫の影ながく むぎわら帽に寄る赤とんぼ
令和七年九月十八日
7
田んぼの黄色がますます濃くなって...
もっと見る
日が暮れて道路もすこし冷めてから 光る首輪ででかける散歩
令和七年九月十八日
5
あんまり暑いと路面が熱くてかわい...
もっと見る
すすきの穂 つぎの十五夜待ちかねて出てみたものの暑い夕焼け
令和七年九月十六日
10
次の満月が中秋の名月ですね.それ...
もっと見る
東からすずかぜ吹いて萩揺らす 秋よぶ星に虫の合唱
令和七年九月十五日
7
夜になって風向きが変わって,少し...
もっと見る
公園の秋のみのりと赤い実の 映える空掃く高いすじぐも
令和七年九月十四日
7
いろんな木の実が目に入るようにな...
もっと見る
涼しさにようやく浸かる気になって 湯船の中で聞く虫の声
令和七年九月十三日
6
ずっと暑くてシャワーで済ませてた...
もっと見る
しめやかな夜の雨音切り裂いて 怒る稲妻天をとよもす
令和七年九月十二日
7
一瞬,真昼のように闇を照らして,...
もっと見る
蒼い時 夏のおわりの夕空に飛ぶこうもりのふしぎな軌跡
令和七年九月十一日
7
少し涼しくなった暮れ時に,コウモ...
もっと見る
きみどりのみのり伝える田の波を かるがる越えてゆく赤とんぼ
令和七年九月十日
9
近所の田んぼでは,稲がこうべを垂...
もっと見る
立ち待ちのよいまちぐさの影揺れる 風にためらう十六夜の月
令和七年九月九日
6
ときおり吹く風も,昨日より暑いよ...
もっと見る
昇りつつ夕べかくれたおわびにと 高く明るい月の影踏む
令和七年九月八日
6
今日の夜明け前は,月食のなごりで...
もっと見る
たそがれる御蓋の山のなかぞらに はねるうさぎの耳かくす雲
令和七年九月七日
5
今夜は望月.夕暮れにぽっかりと浮...
もっと見る
待つ宵に夏の終わりを告げる月 遠い花火のさみしいひびき
令和七年九月六日
7
たぶん,この夏最後の花火だと思う...
もっと見る
[1]
<<
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
>>
[106]