うすべにさん
のうた一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
そよ風のあわいかおりの白雪に さそわれひらくさくらひと枝
令和六年四月一日
12
風がユキヤナギのほのかな香りを運...
もっと見る
ちらほらとひらくうすべに 定めなら 先に咲く花 早く散る花
令和六年三月三十一日
10
ソメイヨシノがやっと咲き始めまし...
もっと見る
うすべにの風にゆられて波うって 花の滝から逃げ出すめじろ
令和六年三月三十日
11
近所にある三春の滝桜がほぼ満開で...
もっと見る
枯れ色のすすきの原に夏だより ほそい翼であおい風切る
令和六年三月二十九日
10
平城宮跡では,ちらほらとツバメの...
もっと見る
灰色の空でも平気 のぼってはすべりおりてく春のよろこび
令和六年三月二十八日
9
またどんよりと曇ってきたけど,ヒ...
もっと見る
ちかごろはガイドブックに載っている 鳥居くぐれば振り向きおじぎ
令和六年三月二十七日
7
手向山八幡宮で,並んで鳥居を出た...
もっと見る
半袖に大きなリュック まだ固いつぼみ見あげる青い旅人
令和六年三月二十七日
12
奈良も外国の観光客の方がすごく増...
もっと見る
雨音に夜のとばりのむこうがわ ふとふり返る過去の方角
令和六年三月二十六日
15
今日も雨でした.静かな夜の雨音は...
もっと見る
気もめいるそぼ降る雨に青い影 屋根の上からいろんなメロディ
令和六年三月二十四日
9
雨でも平気でいろんな歌を歌ってく...
もっと見る
雨にぬれかおり深めるこぼれ花 オーデコロンのしずくを落とす
令和六年三月二十三日
9
ジンチョウゲ,散り始めました.今...
もっと見る
むらさきの絨毯ひろげ お彼岸の花持つひとをふわり見送る
令和六年三月二十二日
12
ホトケノザが満開です.遠目に見る...
もっと見る
咲き初めた白いちいさな仏さま 季節はずれの吹雪にまどう
令和六年三月二十一日
12
昨日の夕方,短時間だったけどすご...
もっと見る
風はまだかたいつぼみの枝鳴かす 厚いコートに遠ざかる春
令和六年三月二十日
12
寒かったですね.着るものを選ぶの...
もっと見る
あざやかなウエアはなやか渡し舟 春の海越え銀輪きらめく
令和六年三月十九日
9
尾道の駅前は,道路と広場をはさん...
もっと見る
猫の目に海のきらめき 坂道にわれた窓から苔むす茶碗
令和六年三月十九日
11
にゃんこの鳴き声はするんだけど,...
もっと見る
海峡に行きかう船をみおろせば 明かりさみしく来し方おもう
令和六年三月十七日
8
尾道のお寺からの景色は、直哉さん...
もっと見る
変わりゆく街のけしきに迷っては わが身ひとつと業平のうた
令和六年三月十六日
9
久しぶりに行くと,記憶と全然違っ...
もっと見る
薹のたつしばった白菜 菜園のどこにも見えぬあるじの姿
令和六年三月十五日
10
たしかおじいちゃんがやってたはず...
もっと見る
かゆい目に黄色くかすむ比良の山 街にふたたび花咲くマスク
令和六年三月十四日
13
春霞の色がちょっと黄色っぽくて,...
もっと見る
遠い日の悲しみひとつ 満開の花びらふわり制服の肩
令和六年三月十三日
10
もうすぐこんな時期になりますね....
もっと見る
[1]
<<
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
>>
[96]