うすべにさん
のうた一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
雨ついて風切るつばさ 軒下に板取り付ける人のやさしさ
令和六年四月二十二日
10
子育てが始まったのかな.それにし...
もっと見る
散り藤の絨毯かすむこぬか雨 踏まぬようにと道端に寄る
令和六年四月二十一日
12
一日雨模様.霧みたいな雨が降りま...
もっと見る
すわ来たか 南海トラフと身構える湯船のお湯の揺れにあわせて
令和六年四月二十日
13
先日,高知で地震があって,ちょう...
もっと見る
青空に一ッ葉たごの雲わいて 木の下闇にも白い花咲く
令和六年四月十九日
8
牧野植物園になんじゃもんじゃの木...
もっと見る
お遍路の持鈴のひびく石段に べにの彩りしゃくなげの咲く
令和六年四月十八日
11
もうシャクナゲが咲いていました....
もっと見る
浜洗う波ほのじろく朧月 龍馬のかげに遠い舷灯
令和六年四月十八日
10
久しぶりに夜の桂浜を見ました.波...
もっと見る
山藤のかすみのかげの新緑の 色もあらたにふるさとの山
令和六年四月十六日
12
イナカの山のフジはだいぶ年老いた...
もっと見る
散りそめた土手のさくらを惜しむのは みどり濃い山うつす水張田
令和六年四月十四日
11
高知の山はもう夏のよそおいです....
もっと見る
お散歩の犬かたまってじっと見る 視線のさきに悠然と鷺
令和六年四月十四日
11
いいお天気で,春爛漫という感じ....
もっと見る
ほのじろくつもる花びら舞い上がる 家路をいそぐ人の足元
令和六年四月十二日
13
ソメイヨシノはもう終わりですね....
もっと見る
うすべにの色にまよって花いかだ どこへゆくのか蟻の船頭
令和六年四月十一日
9
流れていく花びらをふと見ると,ア...
もっと見る
少年の背をおいかけて花ふぶき 見得など切れば歌舞伎の舞台
令和六年四月十日
11
佐保川の桜が散り始めて,ちょっと...
もっと見る
雨あがり まだ咲いてると目をやれば塀にはりつく猫ちゃんの耳
令和六年四月九日
7
散ったサクラの花びら,ふと近所の...
もっと見る
傘をうつつれない雨音 街灯に光る舗道の白さをうらむ
令和六年四月八日
11
今夜はちょっと強い雨が降っていま...
もっと見る
はやばやと紅のけしょうに頬そめる みどり濃さ増すすぎなの林
令和六年四月七日
9
もうだいぶ散っている木もあります...
もっと見る
きつつきのドラムにあわせはらはらと やまざくら散る風もないのに
令和六年四月六日
7
久しぶりにちょっとハイキング.春...
もっと見る
植え込みにならんで咲いたチューリップ 元気な声にこたえて揺れる
令和六年四月五日
9
お昼の幼稚園は賑やかですね.子供...
もっと見る
うすべにに混じって凜としろい花 波浮のみなとをかおりで語る
令和六年四月四日
10
ソメイヨシノの並木にぽつぽつオオ...
もっと見る
いにしえの錆びた剣のものがたり 時へだてても桜はまた咲く
令和六年四月三日
10
今,橿原で公開中の剣を見てきまし...
もっと見る
何枚もあかむらさきの絨毯を ひろげて祈る今年の豊作
令和六年四月二日
10
田んぼがすっかりレンゲソウの色に...
もっと見る
[1]
<<
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
>>
[96]