横井 信さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
畑には秋の野菜の種を蒔く夜にうれしい月の輝き
令和五年九月二十三日
12
一生懸命に体を動かしたご褒美。
もっと見る
確実に季節は進むぬかるんだ雨後の畑で間引く大根
令和五年九月二十三日
17
どんどん芽が出てきます。
もっと見る
虫の音を窓辺に聞いた秋の夜にひとり静かに読む厚い本
令和五年九月二十二日
13
テレビも消して、静かに読書です。
もっと見る
雨が来る秋の涼しい風を連れ残暑の街に咲く曼珠沙華
令和五年九月二十日
14
堤防にちらほらと咲き始めました。...
もっと見る
寝坊して急ぐ子どもを見送れば九月の空は高くなりゆく
令和五年九月二十日
13
連休明けでちょっと寝坊です。
もっと見る
機関車の黒い煙の薄れてく九月の空を掃くススキの穂
令和五年九月十八日
13
休日の駅で貨物列車が準備をしてま...
もっと見る
金色の稲穂の波に遠ざかる子ども神輿の太鼓の響き
令和五年九月十七日
18
どこかでお祭りをしているようでし...
もっと見る
雨を待つ九月の午後のまだ暑い畑に撒いた大根の種
令和五年九月十六日
14
まだ暑いのでちゃんと芽が出るかち...
もっと見る
秋の夜の長い読書の疲れ目にちょっと厳しい残暑のひかり
令和五年九月十五日
8
寝不足にちょっときつい暑さです。
もっと見る
国道のずっと向こうの堤防を目指す歩みに広がるみどり
令和五年九月十四日
12
仕事がちょっとひと段落ついて。で...
もっと見る
ひと夏の疲れの残るかすむ目にゆっくり降りる夜の階段
令和五年九月十四日
14
老眼が進んだだけかもしれませんが...
もっと見る
真夜中に夢を冷ました雨のあと小さな秋のしずかに揺れる
令和五年九月十三日
14
秋雨というにはちょっと激しい雨で...
もっと見る
突然に降り出す雨に大慌て傘を片手に駅へと駆ける
令和五年九月十一日
8
雨なのにちょっと家を出るのが遅れ...
もっと見る
暑かった夏の終わりの夕風が切ったばかりの髪を撫でてく
令和五年九月十日
13
今日は昼からカミナリでひと雨降っ...
もっと見る
耕した畑の虫を追いかけるハクセキレイの小さな歩み
令和五年九月九日
8
秋の野菜を植えるために畑を耕して...
もっと見る
増えていく流れにたえる堤防の草むら揺する風があやしい
令和五年九月八日
8
直接は被害はなかったけれど川の流...
もっと見る
畑には秋の野菜の芽が伸びてそっとささやく嵐の気配
令和五年九月七日
7
朝の通勤で見かける畑に野菜の芽も...
もっと見る
明け方に二日続いた雨に濡れ晩夏の庭の朝顔ひかる
令和五年九月七日
10
朝顔もそろそろ終わりでしょうか。...
もっと見る
遅れてる列車を待って見上げれば下弦の月は昇ったばかり
令和五年九月六日
15
昇ったばかりの月が大きく見えまし...
もっと見る
少しでも前に向かって進みたい星の見えない晩夏の田んぼ
令和五年九月五日
13
仕事がちょっと行き詰まっていて。...
もっと見る
[1]
<<
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
32
|
33
|
34
>>
[168]