横井 信さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
ひとときの梅雨の晴れ間に錆びついたレールの先へ虹の架け橋
令和元年七月五日
12
駅で雨に濡れたレールを眺めて、き...
もっと見る
首筋をそっと撫でてくそよ風に耳をすませば遠き潮騒
令和元年七月四日
10
大降りの雨の後、駅で遅れている電...
もっと見る
草むらを照すライトにやわらかくひかりを残し落ちる雨だれ
令和元年七月三日
13
今日も雨
もっと見る
今日もまた降り出す雨に傘さして足取り重く開いたトビラ
令和元年七月二日
10
雨が続きます。
もっと見る
人知れず別れはいつも広々と雨に濡れてる草刈りの跡
令和元年七月一日
11
週末にきれいに草刈りをされた堤防...
もっと見る
今日はもう机の本も読み終えて雨降りつづく日曜の午後
令和元年六月三十日
13
今年も半分が終わってしまいました...
もっと見る
夏の夜の星の流れに彦星の願いをのせて結ぶ短冊
令和元年六月二十九日
12
七夕には少し早いですが。散歩をし...
もっと見る
ゆっくりと青田に下りた白鷺の風を求める暑い夏の日
令和元年六月二十九日
9
蒸し暑くなりました。風もなまぬる...
もっと見る
霧雨にやさしく揺れるアサガオの花は黙って待つ青い空
令和元年六月二十八日
11
アサガオを見て。週末は晴れるかな...
もっと見る
駅前にひとつふたつと傘ひらく濡れているのは君とアサガオ
令和元年六月二十八日
9
本格的に梅雨かな。今日も雨に濡れ...
もっと見る
降り出した雨をやさしく受け止めて静かに街は動きはじめる
令和元年六月二十七日
11
夜には土砂降りでした。傘をさして...
もっと見る
踏み出した頭の上で弧を描きツバメの駆ける夏はこれから
令和元年六月二十六日
12
まだ涼しいですが、日差しがきつい...
もっと見る
水無月のきらめくみどり見下ろして下弦の月へ飛び立つカラス
令和元年六月二十五日
11
朝、ふさしぶりに真っ青に晴れてい...
もっと見る
ふるさとの便りを乗せて吹く風にゆっくり開く雲のカーテン
令和元年六月二十四日
12
朝まで降った雨が止んでから、出勤...
もっと見る
草笛を短く吹けば生い茂る森に涼しくウグイスの声
令和元年六月二十三日
11
里山の森まで行って見ました。
もっと見る
ゆっくりと広がる風を追いかけてかすかに香る野焼きのけむり
令和元年六月二十三日
11
田んぼの土手の草を燃やしていると...
もっと見る
川に沿う風をかわして蝶は舞い僕の視界をすり抜けてゆく
令和元年六月二十二日
12
散歩で見かける蝶の種類が増えてき...
もっと見る
おだやかな風を見ている青鷺のまだ終わらない夏の一日
令和元年六月二十二日
14
夏至の日。暑くて夕方に散歩です。
もっと見る
風がやみ雨粒ひとつ半袖の腕に感じて足元みてる
令和元年六月二十一日
9
動かない、動けない、とりあえず、...
もっと見る
道端で灼けつく日差し浴びながら静かに待った一陣の風
令和元年六月二十日
12
ほとんど風が無くて、朝から暑い日...
もっと見る
[1]
<<
106
|
107
|
108
|
109
|
110
|
111
|
112
|
113
|
114
|
115
|
116
>>
[168]