横井 信さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
春が来て卒業式に送り出す一人前の大きな背中
令和五年三月八日
16
今日は子供の卒業式でした。
もっと見る
もう今日はここで寝るかと花の咲く梅の小枝ですずめが騒ぐ
令和五年三月六日
17
夕陽が沈もうとしているけれど、梅...
もっと見る
セキレイのやさしく歌う陽だまりの春の小川に魚影がひかる
令和五年三月六日
16
川の様子も春らしくなってきました...
もっと見る
また風のそっと撫でてく少しずつ春の近づく桜の並木
令和五年三月五日
10
桜が咲くのはまだまだ先ですが、学...
もっと見る
ゆっくりと列車は駅に近づいて春まだ遠いひかりを運ぶ
令和五年三月四日
15
駅の陸橋から線路を見下ろして。昼...
もっと見る
春を呼ぶ暴れる風に家を出ず風呂でゆっくり体をほぐす
令和五年三月三日
11
花粉症のせいか調子が良くないです...
もっと見る
若葉踏み気温のゆるむ三月の朝の大地に響く足音
令和五年三月二日
12
ずいぶんと朝の通勤の時間も暖かく...
もっと見る
花の咲く春よ早よ来いもう朝の陽射しは高く棚田を照らす
令和五年三月一日
13
朝の電車の時間の太陽もずいぶんと...
もっと見る
ゴミ捨てる乾いた音に春めいた朝のひかりが枝に弾ける
令和五年二月二十八日
16
瓶やカンを勢いよくゴミ箱に入れて...
もっと見る
陽だまりに小さな梅の花咲けど冷たい風に丸める背中
令和五年二月二十七日
13
今日も風は冷たくて。
もっと見る
春近い風の暴れる里山にのらりくらりと進まぬ一歩
令和五年二月二十六日
13
風が強くて前に進めない。って、寄...
もっと見る
ペンを置くやる気の出ない金曜の夜に降りやむ雨の静けさ
令和五年二月二十五日
12
花粉症の薬を飲みはじめて、ちょっ...
もっと見る
あとはもう結果待つのみ桜待つ花より先に緩んだ気持ち
令和五年二月二十四日
13
子どもの受験もひと通り終わり。結...
もっと見る
ただじっと冬の朝陽を待っている駅舎の鳩の見送る列車
令和五年二月二十三日
16
乗り換えの駅のホームで見かけた鳩...
もっと見る
まだ風のかたちは見えず僕はただ冬の木立を通り抜けてく
令和五年二月二十一日
16
今日は風が冷たく。
もっと見る
冷え込んだ夜が近づくぼんやりと街のあかりを雲にうつして
令和五年二月二十日
18
雲が低いのかぼんやりと明るくて。
もっと見る
如月の雨の濡らした柔らかな土を踏みしめ梅を見に行く
令和五年二月二十日
16
近くの公園の梅はちらほらと咲き始...
もっと見る
土手を焼き重機がうなり春を待つ里の田んぼに小鳥は遊ぶ
令和五年二月十八日
12
近所の田んぼでは、作業をしている...
もっと見る
いつもとは違う自分を見せたくて今日はひとりで線路をわたる
令和五年二月十八日
9
受験だからかなれない電車に一人で...
もっと見る
ポケットの本の重みを確かめてぐっと踏み込む冬の階段
令和五年二月十七日
16
電車の中で読んでいた本をポケット...
もっと見る
[1]
<<
36
|
37
|
38
|
39
|
40
|
41
|
42
|
43
|
44
|
45
|
46
>>
[170]