横井 信さん
のうた一覧
(カテゴリー:その他 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
年の瀬の駅のホームで読む本は父から借りた古い小説
令和五年十二月二十日
13
年末年始で実家に帰る時までに読み...
もっと見る
早朝の草の刈られた堤防にそっと飛び立つ冬鳥の影
令和五年十二月二十日
13
堤防はすっきりして見通しが良くな...
もっと見る
早朝に冷たい風を見上げればぽつりとあたる雨だれひとつ
令和五年十二月十八日
12
まだ、雪の降るような気温ではない...
もっと見る
三日月の浮かぶ師走の夕暮れに家路を急ぐクルマのライト
令和五年十二月十七日
11
雲間から三日月がちらりと見えて。
もっと見る
止まらない水の流れる川岸でそっと見送る最後の列車
令和五年十二月十七日
1
もっと見る
暖冬のずれた寒気の到来で開き始めた蝋梅の花
令和五年十二月十六日
14
まだ早い気がするけれど、黄色い花...
もっと見る
さし枝を試す庭木の植木鉢 そっと濡らして降る冬の雨
令和五年十二月十五日
14
剪定をした庭木の枝を増やせるかな...
もっと見る
通勤の日々になじんだ駅名に朝陽のあたる古い看板
令和五年十二月十四日
10
ちょうど看板のところで電車を待つ...
もっと見る
里山の淡いひかりに動き出す師走の朝の通勤列車
令和五年十二月十三日
10
朝陽の昇るのも遅くなって。
もっと見る
暖冬の師走の朝に降る雨に駅の手すりがちょっと冷たい
令和五年十二月十三日
14
階段を降りるときは手すりを持って...
もっと見る
冬枯れた河原の道に揺れている丸く膨らむツバキのつぼみ
令和五年十二月十二日
14
まだ暖かいけれど、冬の花も開く準...
もっと見る
道端で拾った種を植えてみる春を夢みる冬のベランダ
令和五年十二月十日
13
散歩しているとどんぐりやツバキな...
もっと見る
陽だまりに植えたばかりの盆栽の若いもみじが風に揺れてる
令和五年十二月十日
15
庭掃除をしていたら、小さなもみじ...
もっと見る
落ちた葉を拾い集めて山と積む畑の隅にかおる焼き芋
令和五年十二月八日
13
小さい頃の思い出です。今は集めて...
もっと見る
青空を背負ってぐっと立っている白い帽子の秋の富士山
令和五年十二月八日
11
久しぶりの新幹線での出張でした。...
もっと見る
あと少ししずかな夢を見ていたい冷たい冬の朝の青空
令和五年十二月七日
13
朝はなかなか布団から出たくなくな...
もっと見る
砂利道に赤く染まったもみじ敷くゆっくり休む冬の陽だまり
令和五年十二月六日
10
もみじの落ち葉を片付けてもすぐに...
もっと見る
公園の落ち葉は風に身を任せ気ままに冬の町をさまよう
令和五年十二月四日
12
予想しないところまで落ち葉がやっ...
もっと見る
お社の赤いもみじを手に取って近づく春の合格祈願
令和五年十二月三日
10
年があければ子供の受験です。ちょ...
もっと見る
カサコソと赤いもみじの葉が揺れて静かに暮れる古里の夜
令和五年十二月三日
12
退院した父を見舞いながら、実家に...
もっと見る
[1]
<<
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
>>
[148]