ななかまどさん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
三月のひかりと風はさすりたり猫柳の穂わたしの春だ
令和二年三月三日
10
春の入り口にネコヤナギは現れます...
もっと見る
ヒヨドリはしたたかな知恵見せながらひもじきなかに冬越さんとす
令和二年三月二日
10
鉢ものの「万両」の実を 猫の留...
もっと見る
朝はまた朝につながり三月の雨は内より若芽を延ばす
令和二年三月一日
11
三月の雨は木々にとって 優しい...
もっと見る
蕗の薹くろき土から芽吹くときさびしい冬のため息を吐く
令和二年二月二十九日
8
ふきのとうが顔を出すと 春は近...
もっと見る
さりげなく風の通れば揺るぎなく微笑みておりクリスマスローズ
令和二年二月二十八日
9
花のない季節のクリスマスローズは...
もっと見る
鉄輪のおと届きたる窓窓に活計のありて明かり漏れくる
令和二年二月二十七日
7
夕方に電車で移動していると 家...
もっと見る
福島のこと伝えてよアサギマダラ時うつむきて人もがき居る
令和二年二月二十七日
2
まだ帰れない故郷があり まだ残...
もっと見る
われにして涙と怒りと喜びを心のままに短歌は器
令和二年二月二十六日
11
三十一文字はしっかりと わたし...
もっと見る
ゆるゆると春の光に蕗の薹うわつくことのない確かさよ
令和二年二月二十五日
11
昨春取れた場所に間違いなく芽を出...
もっと見る
シルバーの三割引を使うときあさき角度にリクライニング
令和二年二月二十四日
5
後ろのビジネスマンがパソコンを操...
もっと見る
風花の舞う日なれども足腰のうずき感じて春待つ心
令和二年二月二十三日
11
今日は小雪が降る寒い一日でした。...
もっと見る
わが横に他人のあなた三十五年とき綾なして母となりゆく
令和二年二月二十二日
10
運命なのか、いたずらなのかわかり...
もっと見る
ひといろに透きたる空に誘われて冬田のなかにゆらり白鳥
令和二年二月二十一日
11
きょうは良く晴れました。 透ん...
もっと見る
頂きを枕となせば春色の大海原の光は踊る
令和二年二月二十日
7
太平洋をのぞむ低山に登っての歌で...
もっと見る
一生とは夢とうつつの砂時計ガラスの中の細きながれよ
令和二年二月十九日
11
ドリップ珈琲を作りながら砂時計を...
もっと見る
できごとは西暦にあらず和暦にてわれの頭のものさし昭和
令和二年二月十八日
5
出来事を西暦で言われるよりも ...
もっと見る
外灯が切りとる中に降る雨よ見られずに降る雨を惟わん
令和二年二月十七日
8
スポットライトを受けるように降る...
もっと見る
人間の飽くなき欲の戒めと河に並びしユンボの懺悔
令和二年二月十六日
12
昨秋の台風19号により、河川が大...
もっと見る
死ぬまでの旅は途中かおしまいか命の素描いつ描くや神
令和二年二月十五日
8
かつての仕事仲間が逝ってしまいま...
もっと見る
きれぎれの風の息にも声のあり会議で下を向きとおす人
令和二年二月十四日
7
円形テーブルでの会議でしたが、 ...
もっと見る
[1]
<<
83
|
84
|
85
|
86
|
87
|
88
|
89
|
90
|
91
|
92
|
93
>>
[131]