ななかまどさん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
雪と風この世に共に生れし縁夕べの空に舞いて遊べり
令和三年二月九日
11
今日は真冬日でした。 雪と...
もっと見る
人と人あつまり集うことならず付かず離れず白き鳥飛ぶ
令和三年二月八日
8
寝ぐらに帰る鳥たちが程よい距離を...
もっと見る
人生に常にはあらず善きときは雪舞う枝にひもじき小鳥
令和三年二月七日
8
知り合いの飲食店がコロナの影響で...
もっと見る
冬陽さす狭き里山疲れたる畑と田の魂かかえしように
令和三年二月六日
7
里山の風景はまだ冬の真下、 ...
もっと見る
柊の葉の尖りまで日脚のぶほの暖かしこころの模様
令和三年二月五日
13
立春を過ぎると日の入りが遅くなっ...
もっと見る
これほどにコロナ以前のわが生活ありがたきこと今更に恋う
令和三年二月四日
11
こんなに不自由な生活が続くとは一...
もっと見る
田の株を冬に残して立春は田面ひろく雪おおう朝
令和三年二月三日
10
今日は「立春」ですが雪の降る一日...
もっと見る
木の枝の小さき綿雪ぽったらと落ちてまろべば子の俵雪
令和三年二月二日
7
ちょっと湿った雪と少風の条件が揃...
もっと見る
如月の声きけおればわずかにも雪の肌のいろ温みたり
令和三年二月一日
9
二月になると厳寒の折り返しで ...
もっと見る
絆とふ人と人とのつながりを試しておりぬコロナウィルス
令和三年一月三十一日
11
人の繋がり、生活の規範、社会の構...
もっと見る
晩冬と初春のあわいの光さす湖に癒せし白鳥の母子
令和三年一月三十日
9
休んでいるのか北帰行の英気を養っ...
もっと見る
測られし間隔に立つレジのまえ忍の一心順番を待つ
令和三年一月二十九日
10
週末のせいかレジは長い列です。 ...
もっと見る
悲しみは人の心に刻まれてあの日の海と生活の灯り
令和三年一月二十八日
12
東日本震災からもうすぐ十年です。...
もっと見る
冬木立ち空に寂しも細やかな枝ひろびろとわが空とせり
令和三年一月二十七日
9
冬の青空を背景に欅の大樹の枝ぶり...
もっと見る
宣言にわかきの動きおさまらず鶴のひとこえ雑踏に消ゆ
令和三年一月二十六日
9
緊急事態宣言後の外出自粛は前回よ...
もっと見る
粉雪を少し嫌いな顔をして体温上げる赤い山茶花
令和三年一月二十五日
12
山茶花に積もった粉雪。 山...
もっと見る
置きどころなき寂しさがすり寄れば逝く人想い般若心経
令和三年一月二十四日
7
雪の中を知人のお別れに参列してき...
もっと見る
夢だけは捨てていません吹雪いても梅の若枝の春まつ莟
令和三年一月二十三日
10
梅の莟が少しづつ膨らんで、少しづ...
もっと見る
風さけて陽だまり恋うて冬の蠅翅をもつことしばし忘れて
令和三年一月二十二日
6
厳しい寒さの中で陽だまりのオアシ...
もっと見る
今日の日もはや逝かんとす感染の数列島の上に貼られて
令和三年一月二十一日
11
旗振りどおりには減りませんね。
もっと見る
[1]
<<
66
|
67
|
68
|
69
|
70
|
71
|
72
|
73
|
74
|
75
|
76
>>
[132]