ななかまどさん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
心地よき住まいなるかな指入れて土にまっすぐ植える山芋
令和四年四月十三日
10
今日は山芋の植え付けをしました。...
もっと見る
日に焼けし畳しだいに擦り切れぬ震災を知る証人なれど
令和四年四月十二日
8
東日本震災の時は倒れた家具や割れ...
もっと見る
無惨にも破壊されたる街並みを見つめる人の背が包み泣く
令和四年四月十一日
14
ロシア軍撤退後のキーウ周辺地域に...
もっと見る
花びらの薄き日影の背戸道を猫も往き来す桜の日向
令和四年四月十日
12
今日は桜日和の良い天気でした。 ...
もっと見る
先人が命に代えし九条の平和の願い変えてはならぬ
令和四年四月九日
7
今回の軍事侵攻で改めて平和の大切...
もっと見る
壊されし街の映像そのあとにカメラ見つめるおばあさんの目
令和四年四月八日
9
ロシア軍に破壊された街の映像のあ...
もっと見る
たくましく生き上手く生き越し冬をかみしめるごとムラサキシジミ
令和四年四月七日
9
どこでどう冬を越したのかムラサキ...
もっと見る
指おりて三十一文字に書きとめるわれの見つけし季節の間
令和四年四月六日
7
10度越えの陽気が続くと、蛙が鳴...
もっと見る
桃源の花の招きに誘われて心そぞろに花見山かな
令和四年四月五日
9
写真家の故秋山庄太郎さんが「桃源...
もっと見る
色のなき林たどれば春の陽は膨らみ始む若芽を包む
令和四年四月四日
10
里山にもようやく春がめぐって来た...
もっと見る
東風吹けば色と香りがわきたちて日記をめくり春待つ心
令和四年四月三日
8
関東以西の桜はピークを過ぎたよう...
もっと見る
起きてよと鋭く鍬を入れゆけば春の匂いに変わりゆく土
令和四年四月二日
16
とりあえず眠っていた畑に鍬を入れ...
もっと見る
目を閉じていれば貴方は傍にいて開ければどこにもいない現世
令和四年四月一日
8
おさげ髪の初恋の人は60年過ぎて...
もっと見る
来ては往き来ては往きたるトラクター春田起こせば土は春色
令和四年三月三十一日
10
トラクターが田にはいり春の光景が...
もっと見る
空を見て眼鏡をはずし汗を拭く君あたらしき表情を持つ
令和四年三月二十六日
9
友と共同作業をしました。 休憩...
もっと見る
一党に支配されたる国からの異物いつまで飲むや日本海
令和四年三月二十五日
9
射程距離の長い弾道ミサイルが発射...
もっと見る
春の路陽のあたる方へ歩きたしわが影法師一人をつれて
令和四年三月二十四日
11
冷たい風が止んだので散歩に向かい...
もっと見る
コンビニは優しくなりぬ個分けにて惣菜くだもの数多を揃え
令和四年三月二十二日
8
皮を剥きカットされた林檎やパック...
もっと見る
アマビエが鳴りを潜めしそのあとはマトリョーシカが銃持ち騒ぐ
令和四年三月二十一日
8
アマビエもいつのまにか話題から消...
もっと見る
寒もどり墓参の人のまばらにて心配しおり奥津城の春
令和四年三月二十日
12
寒の戻りと地震の影響でしょうか、...
もっと見る
[1]
<<
46
|
47
|
48
|
49
|
50
|
51
|
52
|
53
|
54
|
55
|
56
>>
[132]