ななかまどさん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
ホトトギス声枯れながら鳴く夕べ届かぬ想い闇にこぼれて
令和七年六月十五日
9
まだ恋の相手が見つからないのでし...
もっと見る
分断の裂け目に揺れる星条旗思惑まじわり見えぬ行くすえ
令和七年六月十四日
6
保守とリベラル。 この国の...
もっと見る
湯のあとにひんやり白き冷奴一人の夜を絹と名づける
令和七年六月十三日
12
一人の夜は缶ビールと冷奴で始まり...
もっと見る
銀色に空が染まれば梅雨きたる乾いた土が雨にほどける
令和七年六月十二日
8
畑の乾いた土が 雨を待って...
もっと見る
網膜に淡くひろがる白昼夢 触れずに消えし君のまなざし
令和七年六月十一日
11
梅雨空を椅子に座って眺めていると...
もっと見る
雨しとど紫陽花のはな色かえて降りすぎるのが胸に重たし
令和七年六月十日
11
朝から小雨が降っています。いよい...
もっと見る
真夏日に陽炎ゆらぐ水無月の田の面に映る空の青さよ
令和七年六月九日
10
水無月初旬の真夏日は珍しくなくな...
もっと見る
三角のベース蹴りゆく夕暮れに憧れ叫ぶミスター長嶋
令和七年六月八日
5
少年の眼は長嶋茂雄を追い続け ...
もっと見る
昨日今日せき立てられて背を押され新たな朝に風はひかるよ
令和七年六月七日
11
雑用が重なり忙しい思いをしました...
もっと見る
あやめ咲く雨の小径を君去りぬ紫紺の花に露はこぼれて
令和七年六月六日
9
永遠の別れはさみしいものですね。
もっと見る
つばくらめ風を斬りつつ翔んでおり青葉のかげに夏のぞきおり
令和七年六月五日
11
少し晴れると夏日の25度を超えま...
もっと見る
空の音消えた後にも手を振って見えぬあなたに整備士が笑む
令和七年六月四日
10
離陸する時に整備士さんが手を振っ...
もっと見る
薄べにの紫陽花しずくふふむごと悲しきほどに熟れゆく梅実
令和七年六月三日
8
熟しかけた梅の実を見かけるように...
もっと見る
可憐なる躑躅ひそかに咲きそめて言の葉ひとつ胸にのこれり
令和七年六月二日
9
ツツジ園の種類と豪華さに驚かされ...
もっと見る
迎え梅雨しまい忘れたストーブに猫と温もる火の恋しかり
令和七年六月一日
12
昨日は最高気温が13度と大変寒く...
もっと見る
山法師雨を待たずに実を結ぶ空の湿りに季を悟りて
令和七年五月三十一日
13
山法師の白い花が咲いていますが ...
もっと見る
語り継ぐ人はいつか途絶えるも遺構は永遠に被災地に立つ
令和七年五月三十日
9
石巻の震災遺構を訪ねました。 ...
もっと見る
ジャガイモの花咲き出せば梅雨間近空仰ぎつつ実りをぞ待つ
令和七年五月二十九日
8
ジャガイモの白い花が咲きだすとい...
もっと見る
花菖蒲揺れてよぎるは可憐なる恋がれし人のかすかなる声
令和七年五月二十八日
9
花菖蒲の名所に行ってきました。 ...
もっと見る
香煎のにおいほのかによみがえるちゃぶ台囲む昭和のおやつ
令和七年五月二十七日
9
麦こがし(香煎)を食べました。 ...
もっと見る
[1]
<<
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
>>
[137]