ななかまどさん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
この世ではいちばん軽きものなりやふわりと舞いて電線の雪
平成三十年二月二十四日
7
もっと見る
冬の日はひかりの余韻たて糸に風のゆくえをよこ糸に詠む
平成三十年二月二十三日
13
もっと見る
母親の扶養の欄に顔をだす驚きおるや黄泉のくににて
平成三十年二月二十二日
6
もっと見る
流氷のたどりつきしや長旅のオホーツクの風いきていたかと
平成三十年二月二十一日
10
もっと見る
なんどでも積もり具合をじっと見る子らの出て行く週明けなれば
平成三十年二月二十日
16
もっと見る
冬カモメ幣舞橋にたたずみて人と風とが過ぐるを見上ぐ
平成三十年二月十九日
7
もっと見る
陽をもとめ雪を持ちあげ福寿草こだわることもためらいもなく
平成三十年二月十八日
10
もっと見る
わけもなく平らな床につまずくは増える齢の重くなるとき
平成三十年二月十七日
5
もっと見る
田の隅を雪のしろく縁どりて春近きこと陽ざし語りぬ
平成三十年二月十六日
7
田んぼの隅にだけ雪が残るようにな...
もっと見る
雪わりてスノードロップ哀れなり春を告げるの役割もちて
平成三十年二月十五日
4
スノードロップは雪の中から、薄氷...
もっと見る
函館の朝市のかお様変わりけんそうもはやリトル台湾
平成三十年二月十四日
7
人混みの中で日本語を聴くとホッと...
もっと見る
粉の茶を重用すれど注ぐ音いれるころあい楽しめぬなり
平成三十年二月十三日
5
もっと見る
木々のくろ空のあおとしろ広く絵の具しぼりて北の大地を
平成三十年二月十二日
6
もっと見る
しょうが湯を飲ませてくれた母のこえかぜ癒えたかと夢のはしにて
平成三十年二月十一日
8
もっと見る
花咲線せいかつ道路の一部にてけさも横ぎる鹿の親子は
平成三十年二月十日
6
もっと見る
アップルに時代のながれついてゆきスマホ手にする端くれのわれ
平成三十年二月九日
5
ジョブスはある意味時代のリーダー...
もっと見る
浜中の丘のうねりの広きなかルパン三世一両はしる
平成三十年二月八日
5
花咲線にはルパン三世ラッピング列...
もっと見る
海は白陸も吹雪てしろくなり海であること波がおしえき
平成三十年二月七日
5
吹雪いて真っ白な世界。海であるこ...
もっと見る
雪はねて登りにあえぐエスエルもやがて根釧の一部となりぬ
平成三十年二月六日
7
もっと見る
踏みしめて靴の底なる粉の雪キュキュと鳴きて吾を支えし
平成三十年二月五日
5
もっと見る
[1]
<<
123
|
124
|
125
|
126
|
127
|
128
|
129
|
130
|
131
|
132
|
133
>>
[137]