ななかまどさん
のうた一覧
(カテゴリー:その他 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
新しき前掛けのあり地蔵盆村のはずれの道祖神笑む
平成三十年八月二十四日
11
もっと見る
障子戸を開ければ優し処暑の風朝の光に乗りて入り来る
平成三十年八月二十三日
11
もっと見る
夜に咲く花火の華に夏は逝く立ち止まること君はためらう
平成三十年八月二十一日
10
もっと見る
この夏に元気もらいし向日葵の皆横向ける先に秋桜
平成三十年八月二十日
14
夏の向日葵から秋の秋桜へ季節のバ...
もっと見る
堂に座し秋の予感の風筋にきらめく夏を胸にたたみぬ
平成三十年八月十九日
18
もっと見る
末成りの胡瓜一本ちびちびと今年の作を振り返り食む
平成三十年八月十八日
10
今夏最後の胡瓜を収穫しました。
もっと見る
秋桜が咲き出したのを夏聴くや秋が立っても真夏日多し
平成三十年八月十七日
9
もっと見る
惜しむとも黄泉の国へと送り火のほむら幽し見守り給え
平成三十年八月十六日
12
四日間の短い我が家でしたが、ゆっ...
もっと見る
戦争のない世の中を夢みるはこれまでもこれからも我の志
平成三十年八月十五日
12
先の大戦で家族2人を失いました。...
もっと見る
迎え火と送り火までの束の間の涼しい夏を祖霊憩おう
平成三十年八月十四日
9
お盆に祖先の霊が帰って来ています...
もっと見る
蚊の音にふと目覚めれば蚊帳の中涼みし夜は父母と川の字
平成三十年八月十二日
9
もっと見る
電線に羽を休める秋あかね親の指差す方に並びて
平成三十年八月十一日
8
偶然でしょうか、同じ向きに並んで...
もっと見る
次に咲くその次に咲く蕾もち蝦夷甘草は夏を数えり
平成三十年八月十日
10
もっと見る
カーテンが風にふくらむ秋立つ日秋の仕掛けに模様気にする
平成三十年八月九日
9
もっと見る
昨日より明日が良いと思う日は時の流れを空へと帰す
平成三十年八月八日
9
悪いことは早く忘れて、明日からの...
もっと見る
立秋の風を受ければそれなりに身体の欲す朝のおかわり
平成三十年八月七日
11
当地は最高気温が23度と過ごし易...
もっと見る
皿洗う音に混じりて快音が聞こえてきたり立秋あとさき
平成三十年八月六日
11
もっと見る
悠々と風をとらえて鳶の空われを入れたり円の一つに
平成三十年八月五日
10
もっと見る
クレヨンの箱に残りし夏休み緑と青が短くなりぬ
平成三十年八月四日
14
もっと見る
風鈴の鳴らぬ日蝉のかまびすし校庭の空静かに広し
平成三十年八月三日
9
もっと見る
[1]
<<
94
|
95
|
96
|
97
|
98
|
99
|
100
|
101
|
102
|
103
|
104
>>
[109]