ななかまどさん
のうた一覧
(カテゴリー:その他 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
かたかごは裾そりあげて踊るなり三毳の山の春のプリマよ
令和二年三月三十日
8
栃木市の三毳山はカタクリ(かたか...
もっと見る
咲き始む桜の花も雪かぶる罪な仕業よ南岸低気圧
令和二年三月二十九日
8
福島は昨日が開花宣言されたのです...
もっと見る
第二のと区切られるほど人生は起伏に富んだものでもあらず
令和二年三月二十八日
11
退職する後輩の質問に答えました。
もっと見る
なま起きで耳傾ける深夜便まだ明けぬ朝今日の一言
令和二年三月二十七日
9
朝5時まで放送している某公共局の...
もっと見る
冬はもう忘れたはずの春の日の足の小指にうずく霜焼け
令和二年三月二十六日
10
布団を頭までかぶる癖があり、足が...
もっと見る
一条の光となりて走り来る帰れぬ街に鉄の道ゆく
令和二年三月二十四日
11
震災後九年ぶりに 常磐線が全線...
もっと見る
春の日や水まだ硬く手を入れて朝とく釜の米あたたかし
令和二年三月二十二日
9
妻の留守に米を炊こうとしたのです...
もっと見る
おお風の吹くお彼岸の中日に甘きぼた餅祖霊と共に
令和二年三月二十日
6
今日は台風並みの突風が 吹きま...
もっと見る
タンポポが春の陽ためて蒲公英になるお彼岸の海岸通り
令和二年三月十九日
5
西洋たんぽぽが古い家屋が続く ...
もっと見る
とつとつと任地の酒菜かたりおり春の雪来て友の職退く
令和二年三月十七日
8
友の退職のお祝い会をしました。 ...
もっと見る
惹かれるという字に若の漢字ありいくつになりても心きままよ
令和二年三月十六日
11
病院で看護師見習いの女性に応対し...
もっと見る
川なりに歩いておれば春の水ふゆのあくたを次の街へと
令和二年三月十五日
9
もうすぐお彼岸です。 川の土堤...
もっと見る
見上げれば赤布標識あたらしく雪の季節を歩く人あり
令和二年三月十四日
11
雪に隠れた登山道を歩く時に 目...
もっと見る
どれほどに縋りついても言の葉はわれの姿の先をゆきたり
令和二年三月十三日
11
納得できる言葉に会えるのも 出...
もっと見る
冬耐えて辿りつきたる蝶ならん傷つく翅に蜜を汲みゆく
令和二年三月十二日
6
菜花の花に飛んで来た蝶は いた...
もっと見る
波やすく穏やかなりし砂浜に還らぬものを待つ人は居る
令和二年三月十一日
10
黒い大きな波が全てを呑み込んだ九...
もっと見る
エコバッグ購いきたりて思いたり蒼き惑星傷つけしこと
令和二年三月八日
8
便利さに慣れて 当然のことのよ...
もっと見る
信号は高き位置よりわれを見て事故おこすなと青ともすなり
令和二年三月六日
8
最近信号機がLEDに更新 され...
もっと見る
色のなき林たどれば春の目は膨らみはじむ蕾に止まる
令和二年三月五日
13
山に行ってみたのですが 暖冬と...
もっと見る
三月のひかりと風はさすりたり猫柳の穂わたしの春だ
令和二年三月三日
10
春の入り口にネコヤナギは現れます...
もっと見る
[1]
<<
69
|
70
|
71
|
72
|
73
|
74
|
75
|
76
|
77
|
78
|
79
>>
[103]