ななかまどさん
のうた一覧
(カテゴリー:時事 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
集まらず閉じこめられず近よらずコロナよわれはどこに息する
令和二年四月二十四日
12
今しばらくの辛抱ですね。
もっと見る
変化する世の荒波にしなやかなこころを持ちて迷いながらも
令和二年四月十日
13
令和になってよもや新型コロナウィ...
もっと見る
廃炉まつ原子炉人を睨みおり好みてわれはここに立たずよ
令和二年三月二十五日
10
原発事故で発生する放射性物質を含...
もっと見る
種もみをあがないきてもまだ殘るメルトダウンの影いつまでも
令和二年三月十八日
9
稲作りの準備が始まりました。 ...
もっと見る
人間の飽くなき欲の戒めと河に並びしユンボの懺悔
令和二年二月十六日
12
昨秋の台風19号により、河川が大...
もっと見る
あたりまえの中で軋むコンビニは二十四時間あかりを灯す
令和二年二月十三日
6
働き方改革、人手不足、食品ロス、...
もっと見る
朝空に飛行機雲の伸びゆける飛びゆくことの頼もしきかな
令和二年一月三十日
8
朝空に飛ぶ飛行機を、武漢へ飛ぶチ...
もっと見る
ゆっくりと滑り行くこと恐ろしく地球の中のスロースリップ
令和二年一月二十一日
14
南海トラフ地震につながるプレート...
もっと見る
忘れたきことの一つの災害を忘れぬように末々までも
令和二年一月十七日
15
震災前に六甲山全縦走大会で神戸の...
もっと見る
ふるさとを核に追われる八歳は帰るべき家画面にさがす
令和二年一月五日
12
原発事故で故郷を知らない八歳児は...
もっと見る
未来へと年のはじめの風若し大手町から箱根山へと
令和二年一月二日
8
青学の新記録の走りは見事でした。...
もっと見る
平成の備忘録かき終わるとき災禍の記憶集まりて来ぬ
令和元年十二月三十日
10
穏やかにと願った平成ですが、天災...
もっと見る
教皇が核の力を見なおせとラジオニュースは幾度も叫ぶ
令和元年十一月三十日
6
先頃来日したローマ教皇は安全が保...
もっと見る
真実は結果の先にころがりて今も昔も視えがたくある
令和元年十一月二十日
9
首相が通算在職最長となりました。...
もっと見る
母かようデイサービスをあの世への待合室と送迎の子は
令和元年十一月十四日
5
妻の手伝うデイサービスの施設の利...
もっと見る
汚染土を重たきようにトラックは乗せてゆきたり核の憂いを
令和元年十一月十一日
8
福島県内の汚染表土を中間貯蔵施設...
もっと見る
鉄人にお辞儀の文化ひろがってパスは繋がる新たな明日へ
令和元年十一月三日
11
ラグビーワールドカップが終わりま...
もっと見る
深海の黒き底方に時を待つ戦艦加賀は何を語らん
令和元年十月二十九日
13
先ごろミッドウェー海戦で沈没した...
もっと見る
明日のこと疑わざりしを台風よ箸を持つ手の今朝の重たさ
令和元年十月十九日
10
福島県の死者30人に上りました。...
もっと見る
スマホ載るインスタ映えのタピオカもやがてなるだろう時代のしわに
令和元年十月十七日
7
猫様へ 人災の多く出た福島県で...
もっと見る
<<
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
>>