ななかまどさん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
購いしシニア割引きの切符手にわれの齢を肯定したり
令和四年四月二十七日
12
たかだか100円の割引きですが、...
もっと見る
鉄砲に故郷追われる人想う野が新緑を盛りあげる春
令和四年四月二十六日
10
住み慣れた故郷から地雷におびえな...
もっと見る
急がぬにエスカレーター踏み上る乗り方改革ポスター寂し
令和四年四月二十五日
10
エスカレーター利用改革が浸透して...
もっと見る
二ヶ月の間に悔やむことあれば止めればいいのに何を抗う
令和四年四月二十四日
11
戦争からは悲しみ、怒り、憎しみと...
もっと見る
畑に種蒔いたその夜半降る雨の優しく濡らす音を聞きたり
令和四年四月二十三日
12
山東菜、西洋法蓮草、春菊の種蒔き...
もっと見る
国荒れて夢を見るにはまだ難くざわつかせ吹く春の風脚
令和四年四月二十二日
11
不当侵略から二ヶ月が経とうとして...
もっと見る
たわたわと紅く咲きそむ花水木花のようにと装おう貴女
令和四年四月二十一日
9
花水木は花のようですが「総苞片(...
もっと見る
軽やかに響く名前のマリウポリ歴史にその名残るだろうか
令和四年四月二十日
7
「マリウポリの戦い」などと歴史の...
もっと見る
妻と喰う苺くち中いっぱいに酸味甘味が上手く爆ぜおり
令和四年四月十五日
9
種類は確認しませんでしたが 食...
もっと見る
薄着にはすこし冷たき花の風いそぎ潜らん夜の花洞
令和四年四月十四日
11
開花からわずか3日。 散り始め...
もっと見る
心地よき住まいなるかな指入れて土にまっすぐ植える山芋
令和四年四月十三日
10
今日は山芋の植え付けをしました。...
もっと見る
日に焼けし畳しだいに擦り切れぬ震災を知る証人なれど
令和四年四月十二日
8
東日本震災の時は倒れた家具や割れ...
もっと見る
無惨にも破壊されたる街並みを見つめる人の背が包み泣く
令和四年四月十一日
14
ロシア軍撤退後のキーウ周辺地域に...
もっと見る
花びらの薄き日影の背戸道を猫も往き来す桜の日向
令和四年四月十日
12
今日は桜日和の良い天気でした。 ...
もっと見る
先人が命に代えし九条の平和の願い変えてはならぬ
令和四年四月九日
7
今回の軍事侵攻で改めて平和の大切...
もっと見る
壊されし街の映像そのあとにカメラ見つめるおばあさんの目
令和四年四月八日
9
ロシア軍に破壊された街の映像のあ...
もっと見る
たくましく生き上手く生き越し冬をかみしめるごとムラサキシジミ
令和四年四月七日
9
どこでどう冬を越したのかムラサキ...
もっと見る
指おりて三十一文字に書きとめるわれの見つけし季節の間
令和四年四月六日
7
10度越えの陽気が続くと、蛙が鳴...
もっと見る
桃源の花の招きに誘われて心そぞろに花見山かな
令和四年四月五日
9
写真家の故秋山庄太郎さんが「桃源...
もっと見る
色のなき林たどれば春の陽は膨らみ始む若芽を包む
令和四年四月四日
10
里山にもようやく春がめぐって来た...
もっと見る
[1]
<<
49
|
50
|
51
|
52
|
53
|
54
|
55
|
56
|
57
|
58
|
59
>>
[135]