ななかまどさん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
お彼岸の菊の手入れを始めおり夏の心を持て余しつつ
令和六年九月十三日
13
来週から彼岸の入りですが連日の暑...
もっと見る
あえかなる薄紅の秋桜に秋の涼風いまだ生まれず
令和六年九月十二日
15
コスモスが咲き出す頃は涼しい秋風...
もっと見る
ありふれた言葉が心に効くようだ「いざいざすこし欠伸などせむ」
令和六年九月十一日
11
いらだてる心よ汝はかなしかり ...
もっと見る
夏去るが寂しかりにし日は遠く樹下の日陰に酷暑憎めり
令和六年九月十日
11
日なかの酷暑はいつまで続くのでし...
もっと見る
新涼や日なかの暑さ居座りて米を求めて歩くは難し
令和六年九月九日
7
ガソリンを使ってあちこち探すのも...
もっと見る
銀色の葉裏を返したまさかに紅紫の色の葛のうら風
令和六年九月八日
11
旺盛に伸びる葛の茂みに赤みを帯び...
もっと見る
秋桜の細き首すじ揺らすのは衣替えした新涼の風
令和六年九月七日
14
日が傾いてから吹く風は涼しくなっ...
もっと見る
芒野の穂が光を纏いおり季節は巡る長月の月
令和六年九月六日
9
いつのまにか芒の穂が出揃いました...
もっと見る
涼風が豊かに実る田から田へ黄金の波を創り吹き抜く
令和六年九月五日
14
台風の影響もなく作況は「やや良」...
もっと見る
われと居る時より眼かがやきて蜻蛉を目で追う猫妬ましく
令和六年九月四日
15
わが家の猫はトンボが好きみたいで...
もっと見る
読む人のこころの隅をくすぐらん三十一文字の歌を投げかけ
令和六年九月三日
11
読んでいただく人の心が少し波立て...
もっと見る
時経てば記憶の水面なみたちて忘れたき忘れたくなき人浮かびくる
令和六年九月二日
10
50年ほど前のアルバイトの夢を見...
もっと見る
包みおく愛情のごとひかりして生やつはしの中の粒あん
令和六年九月一日
14
お土産に粒あんのなま八ツ橋をいた...
もっと見る
足元を思わず二度見してしまう魅惑的なり帯というやつ
令和六年八月三十一日
11
キャッチコピー用の本の「帯」はみ...
もっと見る
神をして恐れ惑わす台風は天地の脅威天地の恵み
令和六年八月三十日
9
台風が上陸中ですが最小の被害で終...
もっと見る
それとなく朱を入れはじむナナカマド二百十日を秋として立つ
令和六年八月二十九日
15
今年は八月末日が二百十日です。 ...
もっと見る
新しき気象用語を聞き及びこころ騒立つアウターバンド
令和六年八月二十八日
10
アウターバンド =台風の外...
もっと見る
蜜蜂を執拗に追う雀蜂門外漢にわれは見ており
令和六年八月二十七日
12
ミツバチの巣箱にオオスズメバチが...
もっと見る
雨はらむ雲たれこめて風よべば異常降水日常となる
令和六年八月二十六日
11
気象番組で「大気の状態が不安定」...
もっと見る
涼やかにツクツクボーシ鳴く夕に夕餉の仕度路地にながれる
令和六年八月二十五日
10
夏の夕方歩いていると 台所...
もっと見る
[1]
<<
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
>>
[135]