ななかまどさん
のうた一覧
(カテゴリー:その他 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
屋根たたく梅雨の予感にうつうつと毛づくろいする猫を見ており
平成三十年五月三十一日
8
もっと見る
薔薇の香が梨の畑にただよいて摘果されたる実の転がれる
平成三十年五月三十日
7
梨は一枝に複数個の実をつけますが...
もっと見る
こだわりて丹精こめたダイコンは舌の上にて育ちを語る
平成三十年五月二十八日
9
春に播種しただいこんを初どりして...
もっと見る
歌ことば探してやおら見上げれば松の芽つんと空を指しおり
平成三十年五月二十六日
7
もっと見る
あこがれを乗せてこぎ行く少年の野球バックに朝日かがやく
平成三十年五月二十二日
5
週末の早朝、うちの前を野球バック...
もっと見る
気になりし胡瓜と茄子を植え終えて食べる算段くばる段取り
平成三十年五月二十日
6
もっと見る
春キャベツどっさり皿に茹であげて醤油とお酢は母の味なり
平成三十年五月十九日
5
この季節はキャベツが食卓によくで...
もっと見る
うかうかと穏やかなりし日の過ぎて木漏れ日あえかに手の甲にさす
平成三十年五月十七日
7
もっと見る
せせらぎに河鹿蛙の声ながれ田植え終わりしことを寿ぐ
平成三十年五月十五日
6
もっと見る
コマドリの恋する唄に同期して風のそよぎに若葉も躍る
平成三十年五月十一日
8
もっと見る
雨の朝ケヤキの雨滴切れ目なく傘に受ければ梅雨の音する
平成三十年五月七日
5
もっと見る
幼苗を前へまえへと植えゆけばしりえに淡く緑のライン
平成三十年五月五日
6
田植えのシーズンになりました。
もっと見る
父逝きて二年の過ぎし腕時計昭和をきざみて我が腕にあり
平成三十年五月三日
12
今では一番の思い出の品となりまし...
もっと見る
米寿の翁ぼうしを少し斜めにし腕ふりながらお洒落なる老
平成三十年四月三十日
4
もっと見る
朝朗ふとんの中でまどろみて世界の今を聞き流したり
平成三十年四月二十八日
7
もっと見る
目の前に昨日と今日と明日しかなかった頃の白黒写真
平成三十年四月二十七日
8
探しものをしていたら五十年以上前...
もっと見る
セキレイが助けてくれし田の耕起前になったり後ろになったり
平成三十年四月二十六日
6
トラクターの前後を餌を求めて忙し...
もっと見る
寄る辺ない心のすみを埋めるよに山シャクヤクの花は静かに
平成三十年四月二十五日
8
もっと見る
若茎の食べごろなりやミョウガダケ放射線禍の消える日はいつ
平成三十年四月二十四日
10
春先にはミョウガの茎も食用になる...
もっと見る
美味しいね幼き子らの声のする小さな街の銀座食堂
平成三十年四月二十三日
10
洋食がメインの夫婦で切り盛りする...
もっと見る
[1]
<<
97
|
98
|
99
|
100
|
101
|
102
|
103
|
104
|
105
|
106
|
107
>>
[109]