び わさん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
夏過ぎてしとしと秋の雨が降る赤いこうもり子供が通る
令和元年十月十日
4
もっと見る
囲碁勝負まけるとやはり気がふさぐ勝つための策徹底追及
令和元年十月九日
4
もっと見る
台風に直撃されて無残なり電気が止まり戦時しのばれ
令和元年十月八日
4
もっと見る
吾もまた後期高齢仲間入り何も気にせず今まできたが
令和元年十月六日
6
もっと見る
にがてだが簿記の教科書またひらき目はあちこちにさ迷い歩き
令和元年十月五日
5
もっと見る
食事する妻の手料理ありがたや嫌いな野菜必死に食べる
令和元年十月四日
7
もっと見る
老人が何も語らず向かい合い共に難聴石のみ会話
令和元年十月三日
4
もっと見る
梨(なし)かじり秋の風味を感じおり冬瓜(とうがん)育ち風にゆらゆら
令和元年十月二日
5
もっと見る
百日紅ピンクの花が今盛り暑い夏越えわが世の春と
令和元年十月一日
3
もっと見る
守り神それは妻なり大切に私の全て守られている
令和元年九月三十日
5
もっと見る
誕生日母から離れよちよちと八十一才今日到達す
令和元年九月二十九日
4
もっと見る
秋晴れで僅かに暑さも遠くなり風がそよりと我が身を癒す
令和元年九月二十八日
4
もっと見る
鈴虫か耳を澄ませばチンチロリン厳しい暑さ少し遠のき
令和元年九月二十七日
4
もっと見る
長月(ながつき)も無事に中日を通過してにこにこ柿が頬染め始め
令和元年九月二十六日
4
もっと見る
八十一(やといちの)誕生祝い妻企画ありがたきかな二人元気で
令和元年九月二十四日
5
もっと見る
進まない簿記の教科書開いても意志が進めと指令を出さず
令和元年九月二十三日
3
もっと見る
それはそれ何があっても気にしない上手くいくかと心配しない
令和元年九月二十二日
3
もっと見る
とおちゃんのはいおみやげのアイスだよ家内喜び貴方ありがと
令和元年九月二十一日
3
もっと見る
ゴウヤ伸び葉が生い茂り生き生きと暑さしのぎに大いに貢献
令和元年九月二十日
3
もっと見る
日は過ぎて既に九月の半ば過ぎ今日も介護にさーでかけよう
令和元年九月十九日
4
もっと見る
[1]
<<
90
|
91
|
92
|
93
|
94
|
95
|
96
|
97
|
98
|
99
|
100
>>
[139]