び わさん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
生きる事宮本武蔵手本成り自分の命他人の命も
令和二年八月十八日
5
宮本武蔵(吉川英治作)再読し
もっと見る
吊るされた千年杉によじのぼり武蔵助けるお通の一念
令和二年八月十七日
4
簡単ではありません。
もっと見る
沢庵が木につるされた武蔵に言う他人に尽くせば天地も動く
令和二年八月十六日
5
もっと見る
又八がお通を捨ててお甲へとお通吹く笛山谷彷徨い
令和二年八月十五日
5
もっと見る
病院で何度も吾が名呼ばれたか不安先立ち耳そばたてて
令和二年八月十四日
10
もっと見る
食世界生きる基本と実感す料理研究人々の為
令和二年八月十三日
6
もっと見る
教えらるコロナ先生人間の生活管理生きるマナーを
令和二年八月十二日
7
もっと見る
日常の食でウイルス遠ざける食材注意健康管理
令和二年八月十一日
4
もっと見る
恨み節おもわず口を飛び出した家内それ聞ききつく説教
令和二年八月十日
7
もっと見る
集中し対処すること肝心で生きるためには又息抜きも
令和二年八月九日
5
もっと見る
最近は家内の笑顔多くなりわが顔も又同じなのかも
令和二年八月八日
8
もっと見る
八月は御巣鷹山の九ちゃんや忌まわしき事記憶に多く
令和二年八月七日
6
もっと見る
なにごとも基礎が大切囲碁もまた布石しっかり次に細部に
令和二年八月六日
7
もっと見る
協調があるべき道と理解せず対立起こし風吹きすさぶ
令和二年八月五日
5
もっと見る
最近は家内も手話の振りをして声の会話が極端に減る
令和二年八月四日
6
もっと見る
パッと出た想いもよらぬアイディアが人の脳とは神秘の宝庫
令和二年八月三日
6
もっと見る
三密で大相撲また人まばらそれでも力士熱気伝わる
令和二年八月二日
4
もっと見る
雨風に負けずに挑む今日明日客の笑顔に力を貰い
令和二年八月一日
4
もっと見る
無常なり被災地またも雨被害雨川共に勿論大事
令和二年七月三十一日
4
もっと見る
風呂遊び窓から臨む太平洋海の向こうにアメリカハワイ
令和二年七月三十日
5
もっと見る
[1]
<<
75
|
76
|
77
|
78
|
79
|
80
|
81
|
82
|
83
|
84
|
85
>>
[139]