び わさん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
曇り空季節静かに移り行く庭の片隅鈴虫が鳴く
令和六年八月二十三日
5
もっと見る
簡単なことでミスして銀行に三回行き来無理は通らず
令和六年八月二十二日
3
もっと見る
息子等の営業報告じっと見る暑い中での夫婦の努力
令和六年八月二十一日
3
もっと見る
囲碁会で勝負気にせず友に言う全敗したらやはり気に成る
令和六年八月二十日
3
もっと見る
今日の囲碁手順浮かばず石を置く見事全敗課題を残し
令和六年八月十九日
3
もっと見る
ゆりの花白き花びらそよそよと観音堂にくる人迎え
令和六年八月十八日
6
もっと見る
びしょ濡れで台風七号猛威受け昨日の暑さ吹き飛ばされて
令和六年八月十七日
3
もっと見る
吾が頭六十一年妻手入れ美男にしあげ手さばき見事
令和六年八月十六日
4
もっと見る
大切な睡眠の質浅くなる時間は豊富あれこれ工夫
令和六年八月十五日
3
もっと見る
満面に笑顔で帰国選手たち頑張りました世界の花に
令和六年八月十四日
3
もっと見る
華やかなオリンピックを楽しんで想い至らず悲惨な戦争
令和六年八月十三日
4
もっと見る
発明し特許申請考える問題多し手続き申請
令和六年八月十二日
4
もっと見る
囲碁の会勝ち越し数が三百を越えるか挑戦残る二点に
令和六年八月十一日
3
もっと見る
選手たちパリに咲く花美しく蝶が舞い来て涙をぬぐう
令和六年八月十日
3
もっと見る
庭手入れまだまだ猛暑衰えず柿の木二本我が子を競い
令和六年八月九日
4
もっと見る
立秋で気持ちだけでの涼しさを噛みしめながら囲碁に足向け
令和六年八月八日
5
もっと見る
立秋で我が家の庭は既に秋柿枇杷蜜柑実りの宝庫
令和六年八月七日
5
もっと見る
息子等も暑さに耐えて店経営来る客毎に笑顔で迎え
令和六年八月六日
5
もっと見る
暑い中負けずに歩き友と合い今日と言う日を楽しみとして
令和六年八月五日
3
もっと見る
毛布干し窓を塞いで陽を避けるエアコンも付けなんと贅沢
令和六年八月三日
4
もっと見る
[1]
<<
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
>>
[139]